交流戦も残り1週間、目標の10勝8敗に対して、現状5勝7敗です。

つまり今週最低でも5勝しないといけません。

しかし、ビジター6連戦です。

かなり厳しいでしょう。

ホーム6連戦で2カード連続で負け越して2勝4敗っていうのがそもそも論外です。

 

さて、今日はどうしても言いたいことがあります。

日曜日のビシエド選手登録抹消についてです。

6日の試合では決勝打となるホームランを打った矢先の抹消です。

 

2軍で無双していた時期に1軍に上げればもっと活躍できたと思うし、絶妙なタイミングで上げて、スタメンと控えを交互にして徐々に意図的に調子を落とさせたとしか思えません。

 

同じファーストの中田選手は現状怪我気味です。ならばビシエド選手を使うべきです。

そして、今週はDH制のパリーグ本拠地の試合です。

この両選手を共に使うこともできるはずです。

 

今に始まった話ではないですが、この3年間、意味不明な選手起用が多いのではないでしょうか。

 

日替わりスタメンと依怙贔屓起用。

どう見てもお気に入りの選手を優先的に起用しているとしか思えません。

 

大島選手もそうではないでしょうか。

昨年チームで一番ヒットを打った選手を平気で干す、あり得ないと思います。

 

こんな起用を続けているから選手の成績も安定せず、勝てる試合も落として借金生活になるんじゃないでしょうか。

 

今の起用法が続く限りこのチームに未来はありません。