スケジュール
2024 11/18 移動日
11/19 5:00〜8:00(釣り)
11/20 5:00〜7:30(釣り) 10:00〜帰宅
―――·―――――――――――――――――――――――――
前回からわずか1週間で志布志の地へ!
ネリゴやニベ、そしてタチウオ。
沢山の魚を釣ることが出来た。
その先週の輝かしい釣果にまた焦がれてのこと。
しっかり2泊の予定で時間を設けて準備万全だ!さて今回はタチウオに絞り釣りをしたい。前回も元々はそのつもりだったけど結果的にネリゴなども良い釣果に恵まれた。それにまだまだタチウオが好調であるためこの機を逃す手はない。
さらに前回はメタルジグとウキで狙っていたが、今回はタチウオテンヤにチャレンジする。
その時周りの釣り人の大半(特に高齢の方)はテンヤで調子よく釣れている魚の反応がいいことをその様子から覗えたから次するときはそうしようと考えていたのだ。
さらに、YouTubeでみたテンヤの餌のバリエーション。定番はキビナゴであるが、タチウオの尾も効果的であるらしい。そのYouTuberいわく、共食いをすることがあるとのことで名付けて「共食いメソッド」とその動画内で呼んでいた。
11/18前乗りで夕方に志布志に入る。
今年に出来たばかりで綺麗なホテル(前回泊まった)が2日目とも空いていたからそこに決めた。
ホテルに行く前に釣場に寄って様子見だけして、夕食を買って日が暮れる前にはホテルに入室。
釣り当日
11/19 5:00〜8:00
結果があまりに酷かったので詳細は省くが
①前回ウキ釣りが失敗続きで釣れなかったことを踏まえて仕掛けを改善したつもだったけど結局ヒットに持ち込めなかった。
②初めてのテンヤ。誘い方がぎこちないのかはたまた見当違いなやり方だったのな全く反応がなかった。
以上の2点からボウズに終わる。
釣れなかったことが悔しすぎる!
「回遊がなくて残念だったな」
こういうことならタイミングの問題であり諦めがつくってもんだ。自分の腕が悪いんじゃなかったからとその悔しさは外に向けられるから。
しかし、今回は完全に私の腕の問題に起因している。
またウキのアタリは多数あったのにヒットに持ち込めなかったし、タチウオテンヤの扱いもよくコツが分かっていない。
はぁ〜と溜め息。
明日の朝があるからまだチャンスがあるが、今は完全に戦意喪失している。
敗因のひとつ
悩みの種となり果てたウキ釣り。使ったダイソー仕掛けが悪いってことはないと思うんだけど(他の釣具はよく釣れるし)、可能性を広げるという意味で新しいやつを買いに行こうかなと思った。それで改善されれば道具の問題だし、されなければやっぱり腕の悪さとなる。
ただ近くに釣具店なさそうだったから、都城のポイントへ行くことにした。30kmとちょっと遠いけど、今日はもう釣りをする気はなくなったし、明日まで滞在するから時間はたっぷり。なのでドライブがてら行ってきた。
帰ってきてから昼食。昼にしては少し遅めの時間13:30スムーズに入店。

「マルチョンラーメン」さん

超人気店!
鹿児島らしい甘めの醤油に豚骨スープを合わせながらもスッキリした優しい味。またシャキシャキのもやしがそのスープに合う!他とは一線を画す美味しいラーメンだった♪また食べたい!
ラーメンを食べるごとに失われた気力がぐんぐんと回復していった♪
ラーメンに魂救われました。
夕方まで周辺を散歩、近くのスーパーに入ったり志布志民に成りすましたように過ごしてホテルに戻った。
翌朝
11/20
4:00起床して4:30出発からコンビニ経由し5:00にスタート。
さぁ今度こそ釣りたい。昨日のような悔しさは味わいたくない。
開始から30分後
ウキがじんわりと水中に沈みゆくのを確認!
沈みながらもさらにグッと引き込むような動きを見せたから「今だ」と竿を立ててアワセを入れたけど
スカっ
まさか失敗?!
嘘だろ?!あれでダメならいつなんだよ?
こんな調子で結局ウキはまたリベンジ達成ならず。
もうウキに頼らずにテンヤにのみ集中しよう。
大きめのケミホタル付けたテンヤに前回釣った太刀魚の尾の部分をセット!
さぁYouTubeでみた「共食いメソッド」で太刀魚攻略の実践の時だ。
この時すでに釣り開始から1時間半経過していた。
お隣で太刀魚釣れてる様子が横目に入る。
「くっ俺にも来い!」
着水から表層→ダメなら次のキャストからカウントを増やしどんどん沈めて探る。
5、6投目
「あ〜これもダメか」とアタリがないまま戻ってきて回収の寸での所で視界の外からギラリと魚体を反射させながら表層でテンヤを喰ってきた!
2mもない至近距離で喰ってきたもんだから急に太刀魚の体重がのしかかり竿がグイっと絞り込む。
気を抜いてたところを襲われてビックリしたが、私にとって大事な1匹だから慌てずに慎重にキャッチ!

指3本半。釣れてる中ではレギュラーサイズだろう。
私にとって価値ある1匹だ。
またウキは失敗し数も釣れずこの1匹だけで終わってしまうけど嬉しい限り。
1匹でも釣れるのと釣れないのでは結果は大きく違うよね!
釣れてよかった!
ただ、やっぱりウキについては学び直していつかリベンジしたい。いや〜けどね昔やってたときはこんなに苦労せず釣ってたんだけど何でだろう??
7:30終了
早めに切り上げてホテルの朝食を楽しみ
また遠い道のりを下道でのんびり帰ったとさ。
来年また行けたらいいな。志布志
とりあえず今年はこれで終わりだと思う。
これから暫くは近場にいくだろう。
終