以前にも記事にしましたが、、


私、前年度いっぱいで脱サラしまして

現在は〝フリーランス〟というカタチで

企業さんからお仕事をいただきながら

NPOとして自分で立ち上げた会社を

(あ、まだ個人ですが)運営しております



NPOとしての主な活動は、不登校支援

現在は、当事者家族会(コミュニティ)と

週に1日ですがフリースクールを開いています



いわゆるThe☆NPOの立ち位置で

活動しているので

助成金やフードパントリーも活用します

ボランティアに近い形でやっているので

皆さんにお礼を言っていただけることも多くて




はい、楽しいです♪




ただね


利益率は低いです




いつも相談に乗ってもらってる

NPOセンターの方にも言われました



活動を続けるためには

事業としてお金を作ることも

考えなきゃいけないよ



うーん、どうしよう



他の起業家さんたちはどうしてるのかな


気になった私は、ヒントを求めて

女性起業家交流会





先輩方の意見を聞きたい!と思って

ドキドキしながら参加させてもらいました


皆さんとても優しくて

溶け込みやすかった♡

ありがたや




そしてまた別の日には

こちらの講演会にも出席しました





2日間を終えて、感想を一言にするなら


刺激的だった〜♡



まず、自分との違いに気付いたのは

成功してる人の行動力

私、ゴロゴロしてる時間が長すぎるのかしら




時間って、日にちって

びっくりするほど早く過ぎてしまって

その時間が楽しければ楽しいほど

あっという間に終わってしまって

焦りだけが残る




私は、私の家族の生活と

スクールに通う子供たちの居場所と

みんなで作ったコミュニティを



守りたい

続けたい

そして、もっと広げたい



そのためには何をすべきか?



正直、正解なんてわからない



ただ、ひとつ決めました

活動量を増やすこと!




今まで

〝いつかやりたい〟〝いつかやらなきゃ〟

と思っていたイベントや広報活動


今、やる!


失敗したっていいもんね

見栄を張るのは辞めよう


がむしゃらになって挑戦する

その姿勢を子供たちに見せよう





そんなこんなで

刺激を受けて燃え上がっていたら

長年愛用していたパワーストーンの

ブレスが静かに切れました


バラバラになったパワーストーンを

拾い集めてたら



一皮むけた気がした