間借りカフェ

って、ご存知ですか?


自身のお店は持たずに

他の方の店舗の空き時間や空きスペースを

利用して営業するカフェスタイル

私も最近覚えたばかりですけど



京都を拠点に

間借りスタイルでカフェを営む

女性がいらっしゃるんですが

その方が淹れる珈琲が

とてもとても美味しくて♡





そして、珈琲だけでなく

おしゃべりもとても楽しい!

私の癒やしの時間です





その女性は

もともと学校の先生だったそうです

反対の声もあったでしょうね

安定職である教員を辞めての

今のスタイル

でも私は、その思い切りが

自分に正直で素敵だなあ、って思ってて





もし私が、子どもたちの

社会見学を企画するとしたらですよ

こんな働き方もあるってことを

教えてあげたいな


夢を叶えること


葛藤しながらも

夢に向かって

懸命に素敵に生きる大人の姿を

見せてあげたいです


不登校・引きこもり中のお子さんには

特に見てもらいたい





私はムスメちゃんに

こんな素敵な人に会ったんだよ

という話を、伝えるようにしています


大人って

結構、おもしろいじゃん!


って、思ってほしいから


そして


まず、母親である私が

それを表現するために


おもしろおかしく生きるようにしています

笑笑



おかげでこんなんなっちゃったけど



もっともっと楽しんで!

ムスメちゃんも巻き込んで!




そう




これが一番の

引きこもり防止対策かな、と  笑笑




頭が爆発しそうなほど

悩んで悩んで悩みまくって

辿り着いた結論が、コレなんです




天岩戸から

外の宴を覗いてみたくなった

天照大御神のように


子どもたちが

生きることに興味を持ってくれるよう



これからも

母として、1人の人間として




おもしろおかしく

生きていこうと思います♪



 珈琲のお供は、加賀八幡起上りもなかでした


世界はとても広くて
素敵な人がたくさんいるからね!

ママも素敵だよ

って、言ってもらえるような私になりたい

子どもたちが
夢や憧れを持てるような生き方




まずは、大人が実践していこう