私が妊娠したときの
普段の生理の時との違い
妊娠初期の兆候をまとめてみました
①基礎体温が低下しない
基礎体温が生理予定日になっても下がらないで
ずっと37度前半の高い状態でした
夏場に妊娠初期だったため
夜中とか暑くて起きることも…
日中も夜も火照った状態が
続いていた気がします
②異常な眠気でよく寝てしまう
日中眠くて眠くてウトウトしたり
ソファーに転がると気づくと寝てしまったり
子供の寝かしつけで一緒に寝てしまうことが
しょっちゅうありました💨
寝かしつけで寝ないで
やりたいことがあったのにできてなく
朝起きてからガックリしていました
日中に寝てしまうと子供も気を使ってか
私のことは起こさずに
一人遊びをしてくれてて申し訳なかった
③おりものが異様に生臭い
汚い話で申し訳ありません
でもこれは生理の時と明らかに違って
自分でも変化がわかりやすい
生理前はドロッとしたおりものの日が
多かったと思うんだけど
妊娠したときの生理予定日を越えてからの
おりものの変化がすごいのよ
明らかにサラサラのおりものになって
量が増えておりものシートから溢れたり
すごく生臭くなってズボンを履いてても
椅子に座ったりすると自分で自分の
おりものがの臭いがわかるくらい臭い
普段はこんな匂いがしないから
最初は本当にビックリした
このおりものの臭いは妊娠初期の時しか
なかったから妊娠してるとき
特有なのかもしれないなって思ってます
④陰部がいっときだけ痒くなる
ほんと1日あるかないかなんだけど
陰部が性病にかかったのか
ってくらいすごぉぉぉおく痒くなって
居ても立っても居られないくらい痒い
次の日には痒みは収まってるんだけど
その1日は痒くてしょうがなくてツラかった
⑤胸の下やお腹の圧迫が苦しい
初期だからお腹が膨らんでる
とかいうわけではないから
気のせいなのかもしれないんだけど
ブラのアンダーの部分の締め付けが
やけに苦しく感じたり
かがんだりする屈んだりすると
お腹が圧迫されて苦しく感じた
こんな感じになってしまうのですが
私が妊娠初期に感じた生理前とは違う変化です
私は妊娠を疑ったら
予定日から一週間後に
検査薬をすると決めていました
一人目の時も二人目の時も
同じ感じで1週間後に検査をして
無事に陽性が出て病院に行きました
そうそう!検査薬の失敗談があります(笑)
検査薬を初めて使ったとき
検査薬の使い方を全く知らずに
説明書に書いてある内容をそのまま信じて
『尿をかける』を鵜呑みにして
そのまま検査薬に便器の中で尿をかけました
案の定、手には尿がかかるし
検査薬のかかってはいけない部分にも
尿がかかって検査薬は両方の窓に結果が出ないし
一回用しか買わなかったので
その日に結果はわからずじまいで散々でした
後で検索したら賢い皆さんは
コップを用いて正確に測っていることを知り
2回目は無事に成功しました
いやー検索って大切ですよね