DAISOの電動シャボン玉商品 | ともちん気まま子育てDIARY

ともちん気まま子育てDIARY

30代の2児ワーママです(^^)
小2の息子&年長の娘と毎日格闘中(≧▽≦)



最近の子供達の遊びのブームは
水鉄砲や水遊び&シャボン玉クローバー


DAISOで電池で動くシャボン玉が
たくさん売られていたので
思わず買ってしてしまいましたチュー流れ星
 

買った商品がこの3点ほっこり


左∶100円の商品
真ん中∶300円の商品
右∶300円商品
の値段設定になっていますウインク



まずはこちら

シャボン液を指定の場所に入れると
自動でシャボン玉を作ってくれる商品ですニコニコ
そこらへんに置いておけば
自動でたくさんシャボン玉が出てくるので
親もなにもしなくてもいいので楽ちんです(笑)

類似商品が3COINSにあったような…?ww
単3電池が3本必要です🔋


次はこちら


これは手持ちで遊べるシャボン玉です照れ
シャボン玉の中にシャボン玉がある
シャボン玉が自動で作れますポーン


こんな感じですウインク



Unidyで売ってる商品に似てる気が…ww
単3電池が2本必要です🔋

2歳の娘にも余裕でできるので
吹くシャボン玉で吸い込んでしまって
上手くできない小さい子でも
親のフォローがあれば楽しく遊べます音符




 最後はこちら

一番お安くて手軽に買える商品😊
こちらは軽くて手持ちで
自動でシャボン玉が作れます照れ

小さい子でも軽くて持ちやすいと思いますウシシ
300円商品と比べてしまうと
シャボン玉の量や威力が少し落ちます真顔
それでも楽しく遊べちゃいますゲラゲラ

単3電池が2本必要です🔋


買ったシャボン玉で単3電池が
計7本も必要で、家に在庫がなく
再度電池を買いにDAISOに行くことに…自転車

子供達のDAISOのおもちゃには
DAISOの電池で十分(笑)



面白い電池の検証記事を見つけましたウインク