鉢植え向きミニトマト
「マンマミーア」
夏の収穫を目指して再挑戦中です
令和3年1月17日に種をまきました
本日で56日目です。
隣は2月14日に種をまいたマンマミーア
ちょうど1ヶ月
ホットカーペットを導入した割には
あまり成長していない気がします…
やはり地温が低いのでしょうか?
地温計で測ってみました
う〜ぅん低い
16℃くらいしかあらへん
3月とはいえ最低気温が
まだまだ一桁
ホットカーペットを最大温度にしても
地温は低いようです
もう2ヶ月くらいになるからなぁ
天気がいいので
朝から鉢上げすることにしました
今回使う鉢は
土が8リットル入る
底面給水鉢
去年、トマト大王が水切れしたので
今年は底面給水を活用することにしました
さぁいったい2ヶ月で
どこまで根が張っているでしょうか?
やはり全然ですね
こんなんでよくここまで成長したもんやなぁ
土はいつものかる〜い培養土
骨粉も入れました
まだ早いとは思うので2つだけにしました
ビニール温室に入ってもらいます
ジャガイモも早く植えないとなぁ
残りの2つは大きいポットに
植え替えました
果たして両者に違いはでるのでしょうか?
部屋がトマト専用になってきました
それにしても上手くいきません…
やっぱり夏とは違う
なんかこんなハズじゃなかった

夏に種をまいて2ヶ月のマンマミーア↓