★Prime Video で観た素敵な映画がありました | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(240作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

★Prime Video で映画《明日への地図を探して》を観たので、簡単なコメントを添えて紹介してみたいと思います。※ネタバレに注意!

【あらすじ】
タイムループにはまり込んでいる2人の十代の若者。そこから抜け出したいマークと、とどまっていたいマーガレット。見逃してしまいそうな日常の小さな奇跡を共に探していけば、同じ日が繰り返される理由を見つけ、そして、そのタイムループから抜け出すきっかけをつかめるかもしれない。

【コメント】
 タイムループをベースとしたストーリー展開という発想は面白く、映画そのものもその期待に十分応えていたと思えましたね。常に新鮮な映像のテンポある展開、マークとマーガレットを演じている役者の好演など、見応えがありました。
 マークが東京に向かう飛行機の中で、東京では犬も自動販売機で買えると話していましたが、それほどアメリカ人たちには多種多様な自販機が街中に溢れていると感じているのでしょうね。
  タイムループの中で自由を謳歌したいマーク、死が迫っている母親との残り時間を大切にしたいマーガレットの2人それぞれの考え方のぶつかり合いが面白かったですね。
全編で流れていた音楽も気に入りました。


~出典:Filmarks~