★【レッスン!】Amazon.映画: Prime Video鑑賞メモ | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(239作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

★最近毎晩Amazon.co.jp: 映画: Prime Video(月額500円でプライム会員になれば、会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Amazon Original 作品が見放題)で洋画を観始めました。そこで観た映画を簡単なコメントを添えてご紹介していきたいと思います。

【◎】※【レッスン!】見終わっての一言・・・・・落ちこぼれの若者たちが一途に何かに取り組んで小さな成功を手にする定番のストーリーでしたが、基本的にこのような映画は大好きです。少し古い映画でしたが、それがまた何となくセピア色の風景を醸し出していて良かったでした。子供からピエールがダンス教室を手伝っている女性に好意を持っていることを、素直に伝えるべきと説得されるシーンは素敵でしたね。


《解説等》NYのスラム街の学校で芽生えたという実話に基づく青春ドラマ。アントニオ・バンデラスがヒップホップ好きの落ちこぼれ生徒相手に奮闘する社交ダンサーを熱演!

《あらすじ等》多くの問題児が在籍する高校のクラスに、社交ダンサーのピエールが特別講師としてやって来る。当初やる気ゼロだった生徒たちは、彼の熱意に心動かされ、ダンス大会出場に向けて練習を積んでいく。

~出典:MOVIE WALKER ~