★【街角のバレンタインデー】非公開小説のあらすじ | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(238作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

★書き上げた非公開小説のあらすじを紹介したいと思います。

《街角のバレンタインデー~原稿用紙100枚》あらすじ


 25歳の悠馬は、大学時代にプロのギタリストになるか迷ったあげく音楽出版社に就職していた。大学時代に学んだ法律知識を少しは生かせると思っていたが、悠馬の前には著作権料管理という数字との向き合う仕事が待っていた。
 
 悠馬が勤めていた音楽出版社は、いわゆる独立系で放送局やレコード会社、広告代理店、音楽事務所などが管理している著作権に比べて印税が発生しにくい状況に追い込まれていた。
 
 18歳で東京にいる5歳年上の姉のアパートに転がり込んでいた芽衣は、アパート近くの街角で路上ライブを続けていた。芽衣が自分で作詞作曲をし始めたのは、歌いたい歌が何もなかったからだった。
 
 身の丈にあった感情表現に溢れた歌詞を自ら創作して、その歌詞にメロディを付けて歌うことに芽衣は夢中になっていた。芽衣はバレンタインデーの夜に街角で路上ライブ演奏をしていた時に、缶ビール片手に聴いてくれていた悠馬の姿が印象に残った。
 
 若い頃ギタリストとして活躍していた宅間は、自分の作品が盗作事件に巻き込まれたことであっさりと音楽業界から去って40歳になっていた今は貸スタジオのオーナーになっていた。悠馬は大学時代に宅間さんの貸スタジオに通ってギターの演奏スキルを学んだ。芽衣も街角でライブをしていた時に宅間さんから声をかけられ、貸スタジオでアルバイトをしていた。
 
 悠馬は会社で立ち上げた自社所属の新人アーチスト発掘のリーダーに選ばれた。散々新人発掘に苦労した悠馬は、街角で聴いた芽衣のシンガーソングライターとしての才能に魅せられた。
 
 いよいよ芽衣を中心に悠馬の会社の企画が動き始めようとした時に、以前から芽衣の歌に興味を持っていた香織が姿を現した。実は香織は20年前に宅間の盗作問題で対立した相手側の交渉人だった。

 芽衣の路上ライブが出来なくなるからと香織は、芽衣にライブ映像制作の話を持ち掛けていた。香織は詳しい事情なども話さずに一方的に契約書を芽衣に書かせていたが、悠馬は当時まだ芽衣が未成年だったことを確認して香織の芽衣との契約の無効手続きをとるのだった。  


1200000.jpeg

★【Kindle本 (電子書籍)】の出版状況について~《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ》間々田陽紀 小説の世界~

★中編集(原稿用紙90~100枚)~1作250円


1【作品№122】Tシャツとピンクの万年筆(101枚)
2【作品№123】リバプールの旅人(100枚)
3【作品№124】あなたがネクタイ外したから、私もヒールを脱ぐわ(100枚)
4【作品№125】僕のプレイリストはタイムカプセル(100枚)
5【作品№126】鳴らない風鈴(100枚)
6【作品№127】切り分けられた林檎(100枚)
7【作品№128】キャロルキングを聴きながら(100枚)
8【作品№129】真冬のストローハット(100枚)
9【作品№130】5年目のバレンタインデー(100枚)
10【作品№131】セイントバレンタインデーの奇跡(100枚)
11【作品№132】バレンタインデーはエアメールで!(100枚)
12【作品№133】街角のバレタインデー(100枚)
13【作品№134】瞳の中のバレンタインデー(100枚)
14【作品№135】バレンタインデー・ラプソディ(100枚)
15【作品№136】ラストチャンス・バレンタインデー(100枚)
16【作品№137】奇跡を呼んだナレーション(100枚)
17【作品№138】コーヒーチケット1冊分の恋(100枚)
18【作品№139】ハッピーエンドまでの君と僕とのセオリー(100枚)
19【作品№140】ブロークンハート・イヴ(100枚)
20【作品№141】グッドミュージックが生まれる街(100枚)
21【作品№142】聖マルタンの夏(100枚)
22【作品№143】ノン・アップデート・メモリーズ(100枚)
23【作品№144】グッドバイ色の街だから(100枚)
24【作品№145】雨の中のオレンジ(100枚)
25【作品№146】君がヒロインになる瞬間(とき)(100枚)
26【作品№147】シャッター音がくれた奇跡(100枚)
27【作品№148】眠れない夜はニルソンを聴きながら(100枚)
28【作品№149】リメンバーミー(100枚)
29【作品№150】フォーマイセルフ&フォーユアセルフ(100枚)
30【作品№151】ジョナサンがいた風景(100枚)
31【作品№152】ファイナル・コンサート(100枚)
32【作品№153】気分はアウトオブデート(100枚)
33【作品№154】それぞれのダイアリー(100枚)
34【作品№155】あの頃君は駆け抜けて逝った(100枚)
35【作品№156】ミュージシャンたちの恋物語(100枚)
36【作品№157】サマークリスマス(100枚)
37【作品№158】ジーンズのある風景(100枚)

★短編集(原稿用紙~50枚)~1作100円

【1】夜空と波間の彼方に
【2】深大寺ラヴストーリー 
【3】ダブルレインボーの彼方に
【4】真冬のウインド・チャイム
【5】ギターケースの中のラヴレター
【6】横浜ロックンローラー 
【7】遅れて来たフラワーチルドレン
【8】阿波人形浄瑠璃ラブソディ
【9】真っ赤なマニュキアの指先を見つめた夏
【10】君がいた街角
【11】聴かせてよ、あのリフを!
【12】ワイパーの向こうで消えた女性(ひと)
【13】さよなら、ミュージシャン
【14】ボーカルインストラクターの夢追い人
【15】写譜屋の恋物語
【16】スポットライト・グラフィティ
【17】リペアマン・ブルース
【18】歌えないラヴソング
【19】夢捨て人のハーモニー
【20】君の名前が消えたエンドロール
【21】ユア・シックスティーン
【22】ピアノのある喫茶店
【23】旅人からのリクエスト
【24】君への恋心をアップデート
【25】トラックドライバーの独り言
【26】サリンジャーを手にした君へ
【27】ハイタッチなんて似合わない
【28】君の知らないイエスタデイ
【29】君へ送るハートビート
【30】エルトンからの贈物
【31】君に聴かせたいメロディ
【32】31文字のラヴレター
【33】48時間のランナウェイ
【34】君が遺した風景だから
【35】恋のロングバケーション
【36】私の彼はトラベラー
【37】ミュージシャンからの恋文
【38】さよならグッドメモリーズ
【39】恋のスターティンググリッド
【40】横浜バイザシー
【41】冷たい雨が好きだから
【42】街角ピアノ物語
【43】キネマのある街
【44】本日限りが好きだから
【45】この曲にはフルートが必要だから
【46】テイク・ミー・アロング
【47】3年越しのデスティニー
【48】あの日の君の肖像画
【49】奇跡のハーモニー
【50】ポートレイトの君は誰なの?

500000000.jpeg