★香川選手の移籍先については色々と出ていましたが・・・・・ | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(240作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

★香川選手の移籍先については色々と出ていましたが、どうやら今回の新天地はギリシャの可能性が高まっているというニュースが信頼できるようですね。ギリシャサッカーの放映が行われているのか知りませんが、試合の模様をライブでみることは厳しいのでしょうね。ファンとしてはプレーをライブで見ることのできる4大リーグへの移籍を希望したいところですが・・・?

※「交渉は大詰めだ」香川真司の新天地はギリシャ1部PAOKに? 西&希メディアが同時に報じる・・・・・現地時間1月23日、香川が現在も居住しているスペインのサラゴサ紙『el Periodico de Aragon』は「カガワとギリシャ1部PAOKの契約交渉は大詰めである」と報じている。

 同紙によれば香川はブラジルやトルコといったオファーは拒否し、PAOKとの契約を優先して進めているという。契約は2022年6月までになる予定で、想定外のサプライズがなければ「ギリシャでも名門クラブの一員になるだろう」としている。

 同クラブは、昨年9月に香川がサラゴサを退団した際にも関心を寄せていたとされ、ギリシャの現地紙『Sportime』が10月にも獲得を打診したと伝えていた。現時点では、現地メディア『SDNA』が、「PAOKは正式なオファーを出しており、日本代表プレーヤーの到着を正式に決めようとしている」と伝えている

 サラゴサを離れて以降、新天地が決まっていなかった31歳MFは、年末に「(移籍市場が開いている)数週間のうちにヨーロッパで決断できたら」と欧州でのプレー続行を望んでいた。その望みは、ギリシャのリーグという新たな挑戦で叶えられるのだろうか。

~出典SOCCER DIGEST Web:1/24(日) 5:10配信~

※PAOKテッサロニキ・・・・・PAOKテッサロニキ(パオク・テッサロニキ、ギリシア語: ΠΑΟΚ)は、ギリシャの都市テッサロニキに本拠地を置く総合スポーツクラブ。PAOKサロニカと表記されることもある。PAOKとはPanthessalonikios Athlitikos Omilos Konstantinoupolitonの略で、サッカーを含むバスケットボール、バレーボール、水泳など総合スポーツクラブである。

前身は1875年にコンスタンチノープルに創設されたスポーツクラブ、ヘルメス(Hermes)。1926年、希土戦争の影響により本拠地がテッサロニキに移転され、名称も現在のものに改名された。同年4月20日、PAOK FCとしてサッカークラブも新たに創設された。2018-19シーズン、1984-85シーズン以来34年ぶり3度目のリーグ優勝を果たした。

~出典:Wikipedia~


tAufnL5w.jpg