乗り継ぎぃぃぃ~
とは言っても
今回はターミナルの移動も
無い
・・・はずだし

イミグレーションが混むくらいだろうと
思ってるから
大丈夫でしょ

今回はビジネスで行ってるから
スーツケースも早く出てくるし


機内も早く出れるし

子供たちもエコノミーの一番前にしてあるから
すぐ出てくるだろうし・・・

って余裕でいたら

キッズプロジェクトとやらは
ゲート出口でエージェントに引き渡すから
いーーーっちばん最後に
降りてくるとか言っちゃってぇ~

何ですとぉぉぉーーー

それじゃ全然意味ないじゃん!!
親子だからゲートまでの案内は
いらないって言ったのに
ダメだって・・・

結局パパさまだけ先に行って
列に並んでおいてもらって
うちら子供と3人は
トボトボ一番最後にゲートを出たよ

これが有料サービスですかね

案の序
イミグレーション混んでて

でも先に並んでいてもらったから
何とかイケそうだよぉ
余談だけど
うちのパパさまって
カタカナ語が苦手というか
(
本人まったく気づいてないケド
)カタカナ語の間違いが多くて
いっつも
イミグレーションを
“イルミネーション”
て言うの

電飾かっ

最初のうちは
スル―して聞いてたケド
最近はちゃんと
“イミグレーション”
でしょ?って
言い直してやってる
本人ウケてた


さて話は戻って












ラスベガス到着
快晴だ