今日はD1モーター用 新ローター その2です!!!
Today, also about new optional rotor again !!
前回はローターの仕組みや、表記の見方などをイラスト等で説明しましたが、今回はそれによる走りの違いや、適正路面などを説明していきたいと思います!!
Yesterday, explained about the different chalacter in use of each rotors. Today, will be about how we use it propely at the track.
D1モーター用ローターは現在
D12.0 ×d7.25(以下d7.25) と D12.0×d5.00(以下d5.00) の2
種類で、特性は・・・・?
Currently we have 2 kinds for drift use.
D12.0 ×d7.25(d7.25 in below)
D12.0×d5.00 (d5.00 in below)
簡単に言うと If we shortly say,
d7.25 高回転型 High RPM type
d5.00 トルク型 High torque type となります!!
その違いによる、適正な路面等を以下のようにまとめました
For the usage at the track for each type,
d7.25はトルクフルな特性ではないので、スロットル初期の空転を抑えやすく、RWDやアスファルト、タイルなどグリップ力の低い場合に使用します。
d7.25 is suitable for use at low grip surface such as Asphalt, Tile in RWD because of it's less torque and high RPM will work for prevent from free-wheeling on first throttle
※カーペットなどのハイグリップ路面等で、過度な高回転でのご使用はモーター破損の原因に繋がる恐れがありますので、お控え下さい
Please be aware that if we too much punch the d7.25 (standard rotor) motor to keep high RPM on high grip surface, the motor will be broken.
d5.00はd7.25に比べてトルク型なので、カーペットのようなグリップの高い路面との相性が良いです!!
Meanwhile, d5.00 is with more torque than d7.25, it will suits for high grip surface such as carpet track.!!!
このように、ローター変更によってモーター特性がガラっと変わるので、D1モーターユーザー様は是非お試しください
Our drift motor D1 is going to have several character in combination with optional rotor, please try it and find your original best set up.
Thank you