最近お財布の現金があまり減りません。
いつも2万円くらい入れているのですが。
買い物するたびにペイペイやカードを利用しているので
いわゆるキャッシュレスです。
買い物しているのにお金が減らないって不思議な感覚だわ
でも口座の額はきっちり減っているから、レスになっていないわけね。
目に見えないお金の流れを今の子どもたちはどのように学んでいくのだろう。
「お釣り」ってなぁに?
そう問う子もいると聞く。
お年玉や小遣いをペイペイで渡す親や祖父母がいるらしい。
確かに遠方に住んでいたり急な入用な時は便利だ。
使い慣れている人には助かるよね。
お財布に補充しないと、いつもお金があるような気になる。
お金持ちでもないくせにねー