今日は話し方講座の日でした。
皆さんと元気に進めてきましたよ。
まず私が用意した簡単なニュース原稿を読んでもらいました。
ちょっとしたコツをつかむと人に伝わるニュースになります。
何をどう伝えるのか。
ポイントは3つあります。
①表情
②滑舌
③強調
①声と表情は連動しています。
読むことに一生懸命なると無表情になりがちです。
表情をゆるめて、明るく読んでみよう。
②もごもご読むと聴き手は理解しづらい。
明瞭に読めるよう口をしっかり動かそうね。
③文章のどこが大事か。すばやくキャッチする。
その部分をあえてゆっくり読んだり、声量を上げたり工夫するといいね。
人の読み方を聞いているとその人の特徴があっておなじ原稿でもニュアンスが違って面白い。
受講生たちは人の読み方に歓声を上げたりと賑やかです
それにしてもこちらのクラス、とっても仲が良くて明るい!!
毎回大笑いしています
こんなに明るくてお喋り達者な方々が話し方講座に参加してくれるのが謎、なぞ~
講座が毎回楽しいんですって。
ありがとうございます
生徒さん手作りの蒸しパンをいただきました
美味しゅうございました