イタリアンレストランで仲間たちと楽しく過したのちに出かけたのは道後温泉界隈です。
ご案内したのは関西からご参加のキティちゃん

絵本セラピストの先輩です。
ニックネームの通りキティちゃん大好きなお方なのよ

道後温泉本館はただ今改装中で巨大なラッピングが施されています。
そのラッピングを手掛けたのが
愛媛県在住の世界的な現代アート作家の大竹伸朗さんなのです。
キティちゃんは偶然にも東京の美術館で大竹さんの作品展で鑑賞していて
それはそれは大コーフン!!
巨大な作品にもうキャーキャー(笑)
↓作品に埋もれるワタシ↓
裏手に回ると風情ある趣きです。
お月さまも見えました。
近くにある椿の湯にもご一緒しました。
温泉に入る人の行列が出来ていて90分待ちだって

温泉に入る予定はなかったけど、この建物の周囲をお見せしたかったのだ。
この椿の湯の中庭は写真家・映画監督の蜷川実花さんの
写真やオリジナルの提灯で装飾されています。
こちらも大竹さんの作品同様「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」によるものです。
美しい夜の景色。
私も久しぶりに観れて楽しかった。
キティちゃんも大喜びでたくさん写真も撮っていたわ

レトロな駅、からくり時計、商店街、と道後は楽しい場所がたくさんあります。
絵本の学びの後に友と愉快に過ごせて充実のひと時でした。
キティちゃん、またお会いしましょう
