久しぶりの更新でございます。
アクセスしてくださった皆様、大変失礼いたしました。
この3カ月色々な事がありました。
でも心身共に元気です。
コロナの影響で司会業は激減していますが、講師の仕事でつないでいます。
自粛中は考える時間が出来たと喜んでいたのですが、あり余る時間に
怠惰癖(笑)
考えるより動く!
びっくりするほど家中の掃除が行き届きピカピカです。←そこかい
自粛もやや緩和されていますが東京は感染者が増加しているそう。
気をもんでも仕方ないですが自分にできる予防に徹したいですね。
さて、仕事の状況
ブライダルは8月までナシ。
こんなことは今までにありません。
仕方なく持続型給付金の申請をいたしました。
これも税金。ありがとうございました。
埋め合わせと同時に今後のために大切に使わせていただきます。
例年なら7月の初旬はブライダルが多い。
延期をせざるを得なかった新郎新婦の気持ちも痛いほどわかる。
結婚式のスタイルも変化していくことでしょう。
ご本人たちに寄り添いながらも
しっかり受け止めなくてなくてはなりません。
9月からの予定もやや不安定なところもありますが
いただくお仕事に集中してがんばる。
専門学校での講義は順調に進んでいます。
3密を避けるために窓を開けています。
もちろんマスク着用。
教壇と学生たちの間には透明のシートも用意されています。
先生方、作業ありがとうございます。
コロナ騒動であらゆる場面に感謝の気持ちが自然にわいてきます。
私の何気ない日々の暮らしは目には見えないところで多くの人とつながっているんだな。
ありがとうございます。