3月1日、娘の結婚式でした。
令和初日に入籍が整い、待ちに待ったお披露目の時です。
多くの方に支えられてこの日を迎え母は感慨ひとしおでした。
おめでとう。
挙式前、花嫁支度の仕上げとしてベールダウン。
夫と娘が腕を組む姿は何年ぶりでしょう。
幸せなぬくもりですね。
父の手から新郎の手へバトンタッチ
挙式では牧師先生の穏やかな語りが胸に沁みました。
オルガン奏者の京子ちゃんと。素敵な音色が響きました。
京子ちゃんとは長いお付き合いで、我がことのように喜んでくれました。
続く披露宴は賑やかでよく笑いました♪
ケーキ入刀後にサプライズで前に出られたのは
娘が勤務している病院の院長先生ご夫妻です。
娘は専門学校を卒業後、医療事務の仕事で長くお世話になっているのです。
尊敬するご夫妻にお手本バイト、花束のプレゼントがありました。
ご夫妻とは一緒に観劇したこともあるのよ。
お色直し中座のエスコートは花婿のお母さんと!
お母さんにとったら初めての娘です。
嬉しそうなお母さんの笑顔が嬉しい。
お色直しに選んだドレスはビタミンカラー。
明るい娘に良く似合っています。
ゲストの皆さんはもちろん、スタッフの方々にも大変お世話になりました。
司会の仕事でたくさんのカップルさんと出会いご両親へも寄り添ってきました。
司会台も良いけれど、末席の母の席もよいものです(^^)
関わってくださった多くの方へ心からありがとうございました。
これからも明るく健やかにのびのびと生きて欲しい。
母はいつも二人の味方でいようと思います。