昨日、松山市伊台にある「ひろまるコーヒー」さんへ行ってきました。

 

住宅地にある小屋風の小さなコーヒー店。

 

久しぶりに伺った。

 

 

 

山が近いこの場所は木々の緑が豊かで

 

小鳥のさえずりも心地よい。

 

 

オーナーさんとは開店前からのお付き合いです。

 

 

丁寧に淹れられたコーヒーは至福のお味です。

 

厳選された豆の中で私が選んだのは

 

「一期一会」

 

希少な豆だそうです。

 

 

香りも高く口に含むと芳醇。

 

後味も良くて大満足です。

 

オーナーの選んだ器の数々もセンスの良さが光ってる。

 

まだら唐津のカップは塩鶴るりこ作

 

スプーンは長野の小林広幸作

 

シュガーケースは福岡の木工作家

 

山口和宏作

 

 

このラインナップに自然と落ち着く。

 

オーナーさんの静かな語りは

 

コーヒーをとても大切に思う心が表れていて深い。

 

平日はサラリーマン、土日はお店。

 

この働き方がちょうどよいそうだ。

 

無理のないところで

 

大好きなコーヒーに関わる。

 

素敵な暮らし方だと思う。

 

ゆったりと気分良く過ごせました。

 

ひろまるコーヒーのFBはコチラ⇒★

 

さて今日も暑くなるのかしら。

 

皆様もご自愛くださいませ。

 

お仕事行ってきます(^^)