酷暑猛暑が続いております。
皆さまお元気でいらっしゃいますか?
この度の西日本豪雨では
多くのお見舞いや励ましを
ありがとうございました。
私の住む地域は
被害はなく
私は大丈夫!です。
しかしながら愛媛の特に南予地域では
甚大な被害を被り
胸が押しつぶされました。
ニュースでもご存じのように
すさまじい被害です。
すぐに仲間が動き出しました。
水や水タンク・日用品などの救援物資を預け
私は祈るばかり。
被災地の状況は刻一刻と
変わり
必要な物も変わってきます。
道路事情も変わってきます。
この炎天下の元
被災された方や
ボランティアで現地で動いている人に
心から応援と祈りを捧げています。
私に出来ることはわずか。
そのわずかを持ち寄れば
大きな力になります。
復興には時間がかかります。
被災した友に
心を寄せています。
私は他愛もない日常を
ブログやFBに投稿していました。
この他愛のなさが
被災した人を傷つけはしないか
誤解されるのではないかと
とても臆病になり
SNSへの発信は控えていました。
とても不謹慎なことのように感じたのです。
状況を伝えることも出来るのに・・・
それでも日常はやってきます。
7月8日の婚礼司会は秋に延期になりました。
連休はブライダル
幸せな場所にいるのが
申し訳ないような気もします。
(司会はきっちり務めました)
私の悶々とした気持ちを察した友人が
それでも前を向こうよ
と。
被災したわけでもないのに
落ち込んではいけませんね。
自分の日常をしっかり生きる
大切だと思います。
投稿したくても出来なかったここ数日の
事柄も少しずつUPしていきます。