娘はGWを利用して
パリに行っています。
明日帰国予定。
ツアーの旅ではあるけれど
1人での参加だ。
以前からフランスへ行ってみたい
と話していた。
念願かなっての旅。
フランスには幼なじみの友が住んでいて
彼女との再会も楽しみにして
嬉しそうに出かけた。
旅先からラインで画像を送ってくれた。
ヨーロッパは歴史も文化も深い。
感動しきりの様子。
1人での参加だったからか
ツアー客の皆さんが
しきりに話しかけてくれるそうだ(^^)
そのことが嬉しい夫と私。
友にもパリで会えたらしく
笑顔の画像が送られてきた。
一人っ子の娘が幼い頃は
仕事仕事で
結構寂しい思いもさせてきた。
それがいつの間にか社会人になり
たくましく育っています。
この4月から
仕事への関わり方を大きく
変化させました。
正社員か、やりたい仕事をするか
かなり迷い、かなり考えての結論
今の病院受付の仕事を半分にし
やりたい仕事を加えるというもの。
ドクターが理解を示してくださり
応援までして下さった経緯には
娘も私も泣けました。
自分がいなくなった後の後任の手配も
職場の皆さんのご理解を得るための配慮も
きちんと出来た娘に驚いたくらいです。
正社員でなくなるというのは
収入が大幅に減ります。
ボーナスもない。
「お金は大切だけど
お金じゃないの」
娘はやはりたくましい。
生きている実感を
切実なくらいに求める娘
どこか私に似ているかも。
娘が大人になってからは
行動に口出しはしません。
もちろん心配は山ほどあるけれど。
責任あっての行動ですもの。
パリの土産話も楽しみだ。