海が好きだ。

 

瀬戸内の海は大抵穏やか。

 

今朝は堀江の海岸を眺めた。

 

 

青色が好きなのは

 

海が好きだからかな。

 

幼い頃、山里に家族で住んでいたけれど

 

一時期

 

母と兄と私の3人で海辺の町に住んでいた。

 

子ども心にわずかな期間だったと記憶している。

 

大人になって何故なのか母に聞いた。

 

父と母の仲がうまくいかずに

 

つまり

 

別居。

 

この海辺での記憶は断片的に残っている。

 

私は預けられた保育園でよく泣いていた(そうだ)

 

海辺での短い暮らしも

 

その後の山里での暮らしも

 

遠い昔になって

 

両親の不仲も今では笑い話。

 

 

 

堀江の海は水がきれい。

 

どんなに青く見えても

 

手にすくうと透明だ。

 

近くのカフェに立ち寄る。

 

おしゃれな雰囲気。

 

インスタ映えか(笑)

 

 

 

ずいぶん待たされてサンドイッチが運ばれてきた。

 

海辺のカフェによく似合うプレートに

 

香草を添えたサラダがついている。

 

パンにはさまれたチーズも美味しい。

 

 

 

海の向こうには小さな島が見える。

 

瀬戸内は島が点在し

 

水平線は見えない。

 

船にのって島めぐりも楽しいだろうな。

 

近場の旅もいいな。

 

いつか行こう。