松山市東石井にある、

伊丹十三記念館へ行ってきました。

ふらり

館長は伊丹十三氏の夫人で

 

女優の宮本信子さん。

 

月に1~2回くらいお見えになっているそうです。


館内に入ると懐かしさをおぼえます。

 

この記念館が建てられて直ぐに出かけて以来、

なんと10年ぶりだ。

伊丹監督の映画、面白かったな。

記念館の中は、伊丹監督にまつわる

様々なものが展示され

 

氏の多彩な仕事ぶりや趣味を垣間見れます。

 

 

この記念館の見どころは、

 

建物にもあります。

 

設計は中村好文さん。

 

中村さんの仕事ぶりをNHKで観て、

 

我が家もつくって欲しい~~!

 

もちろん叶いませんが(笑)

 

 

展示室を囲むように、

 

つまり回廊になっています。

 

この中央に庭があり、腰かけると風が心地よい。

 

さすがに今日の風は冷たかったけれど

 

お天気の良い日はここで本でも読めたら最高だろうな。

 

中村さんの微に入り細に入るこだわりの設計。

 

庭の中央に立つ樹は

 

桂だそうです。

 

よく見ると1本の木が寄り添うように2本になっています。

 

これは伊丹さんと宮本さん。

 

ご夫婦をイメージして植えられたそうです。

 

春になると葉が繁るのでしょうか。

 

あ~面白かった(^^)