ひめぎんホールの特設スタジオにて、


愛媛CATV「川柳天国」番組の収録でした。


私くし、今日から番組のアシスタントでございます。


松山は俳句や川柳がとても盛んです。


放送を楽しみにしてくださってる方も多い。


私は初心者で皆様の足元にも及びませんが、


句会の面白さをお伝えできればと


お引き受けしました。


ふつつか者でスミマセン!!あせる


滑稽俳句協会の会長でもある八木健先生のリードで始まります。








この協会は俳句に加えて川柳も楽しまれています。


川柳は心のレントゲン写真だそうです(^^)



アシスタント初回とあって、緊張しました。


うまく言わなくていいと言われていましたが・・・


カメラを見たらいいのか人を見たらいいのか・・・


持ち寄った句にあちらからこちらから



意見が出ます。



見方の違いも面白いですね。


30分の収録はあっという間でした。


先日、朗読の会 でご一緒したフリーアナウンサーの


木藤隆雄さんもご参加です。ラブラブ


木藤さんは本当に優しい。


いつもいつもあたたかいお気持ちをいただいています。










お昼休憩をはさんでもう1本撮り。


衣装を替えて臨みました。


終えて午後の部の方とパチリ~






緊張はしたけれど、反省もいっぱいあるけど


今後に生かします(^^)


とっても楽しかった。



放送は愛媛CATVで6月だそうです。


皆さんの川柳力作をおたのしみくださいね。


関係者の皆様、本当にありがとうございました。