4月17日は松山三越のアトリウムコートで開催された、


4月6日よむ日にちなんだ朗読会に出演してきました。


テレビやラジオでお馴染の局アナや


フリーランスのアナ。


加えて松山の「言葉の力」活動を牽引されているお方など


メンバーは


濃い!!




始まる前、楽屋で心の準備。


私、ふざけてますが緊張を隠してます(笑)



総合司会は、元NHKアナウンサーの


八木健先生です。


まずは自己紹介。







ご来場ありがとうございます。


読み手の声が響いています。





私は、小さな絵本と大きな絵本。





続いて大型紙芝居です!





皆さん、楽しそうに参加してくださり読みながらも楽しかったです。




文字から生きた言葉へ。


他の出演者の朗読を聴きながら、想像の翼は広がります。


同じ作品でも読み手が違えば印象はかなり違いますよね。


こんな読み方もあるのね。


私が読んだらどんなふうになるかな。


とても刺激になりました。


終えてみんなでパチリ。


私の知り合いがお子様と一緒に来場。


ステージで一緒に写りました(^^)





楽しくも貴重で、刺激たっぷりの朗読会になりました。




ご来場くださった皆様、


お世話をしてくださった松山三越の皆様、


一緒に出演してくださった皆様


本当に本当にありがとうございました。


終えてすぐに来年の企画が上がっていました。


絵本の面白さを多くの方に伝えたい。


文学作品も挑戦したいな。


あれこれ夢は膨らみ来年に思いを馳せました。