8月1日
絵本セラピーでした。
男性2名・女性4名にお集まりいただきました。
ありがとうございます。
テーマは
「明日につなげて」
最初の本は
★「なんでやねん」
自己紹介は呼び名と星座、
加えて
なんでやねん!と
突っ込まれたことor
突っ込んだことを伺いました。
なんでやねん!!(笑)
子どもたちはちょうど夏休みですね。
↓この絵本も楽しい。
★「やめろスカタン!」
プールで遊んでいる時に
事件(?)勃発!
喧嘩をしたり仲直りしたり。
そんな毎日が子どもたちを成長させます。
男の子たちの元気な声が
青空にこだまする最後のページでも
やっぱり・・・
スカタン!
この最後のページにも思わず笑ってしまいます。
- やめろ、スカタン!/小学館
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
ワークでは
あなたを成長させた夏休みの思い出は?
色々な角度からの答えが返ってきます。
面白い。
他に
★サラダでげんき
★おいでフクマル
★しげちゃん
を読みました。
幼いころの記憶をたどったり
名前の由来を話したり。
幼い記憶のかけらが
今につながっている。
今を明日につなげるために
どんな生き方をしたら
いいのかな。
最後に読んだのは
★あたたかい木
あなたにあたたかく寄り添ってくれる人は?
あなたが寄り添ってあげたい人は?
あえて、その答えは聞かずに
自分の胸だけに問いかけていただきました。
あたたかい気持ちを胸に
明日へつなげてほしい。
絵本セラピーは
絵本を通して
ゆっくり過ごし、
自分を見つめる癒しの時間です。
ご参加くださった皆様、
本当にありがとうございました。