2月10日~11日は徳島県鳴門市へ出かけておりました。


鳴門市主催の、


絵本作家のくすのきしげのり先生の講演会、


絵本セラピスト協会代表の「たっちゃん」こと岡田さんの講演会とワークショップ

に参加するためです。


くすのき先生は鳴門市在住です。


素晴らしい作品たちは私のコレクションにもなっています。


10日の夜、くすのき先生を囲んでの懇親会がありました。


たっちゃんはじめとする絵本セラピストたちや地元の音楽家やドクターも。


読み聞かせにうっとり(^^)


なんとくすのき先生自ら読んでくださいました。


近日発売される「Life」


愛情あふれる作品でした。


絵は、いわさきちひろさんのお孫さんでいらっしゃる松本春野さん。


発売前の製本未完成の本を手にしたのは初めてです。


絵本セラピスト協会のマスコット、MOKOも一緒に聞いてたよ(^^)





11日は鳴門ドイツ館に集合!


くすのき先生の講演を楽しみにしてました。


先生のヒストリーを中心に、作品への思いや読者への思いを語ってくださいました。


こころの豊かさって自分の中にあるんだよな。


いろんな事を感じてました。


大きな病気を経験され、その後の創作活動への意欲。


そんな背景があってこそ、くすのきしげのり氏の絵本は愛にあふれているのだな。


もっと読みたいと思う。







午後はたっちゃんの講演とワークショップに参加!


鳴門市民だけでなく私のように県外からの参加も多くて主催者の方が驚いていた。


私の近くに座った方は岡山、兵庫から。


絵本セラピーを受けたい体験したいと集まったようです。さすが!たっちゃん。


定員オーバーで会場は熱気にあふれてた。


終えて、絵本セラピスト仲間とパチリ。





充実の2日間でした。


絵本は心をほぐしてくれる。


関われるご縁を大切にします。


くすのき先生、絵本セラピストの仲間たち、関係者の皆様本当にありがとうございました。