昨日の授業、初日ながら学生たちもテキストにライン引いたり、ノートに書き留めたり頑張ってくれました。
90分授業を3コマ。
途中のお昼休みにお弁当をいただきながら、先生方とお喋りするのもほっとするひとときです(^^)
お弁当箱は小判型の漆。
私のお気に入りで、木曽の漆作家小林広幸さん作なのです。
この私のお弁当箱を見た女性職員の方が「わっ!本物ですね!」と目がキラリン!
興味津々。
こんな反応はすこぶる嬉しい。
これは「根来」という塗り方で~などと、たかが弁当箱に語ってしまった(^^)
「本物を使うと偽物がわかる。
偽物を使ってばかりいると本物がわからない。」