2024年のハワイ滞在2日目は初めてのマノアの滝へ行きまーす
12 MAY 2024
7:30 起床→朝食
今年は朝食のパンとコーヒーまで持参しました(爆)
ここまで持ってくるのはウチくらい
ハワイ滞在中は朝食でスタバの瓶コーヒーを飲むのが習慣でしたが、
スタバの瓶コーヒーは高いから今年はパス
ヨーグルト(4個4.19$653円)とフルーツだけ買ったのですが…
ABCストアで買ったフルーツ、お値段8.29$
約1300円
今回1番値段に驚いた買物でしたが、フルーツは持って行けないし
なによりハワイのフルーツが好きなので、この高額フルーツは円安の思い出に。
イチゴとキウイとブルーベリーとパインとメロンが入っていました。
ぜんぶ甘くておいしい~。高いけれど買ってよかった(と思いたい)
10:00 マノアの滝へ出発
マノアの滝行きの5番に乗るバス停付近ですが、パトカーに救急車まで集まっていました
今回の滞在中、こんな場面を他でも見たし、ホームレスが去年より増えた印象です。
最近アメリカ本土のホームレスが温暖で過ごしやすいハワイに移住してきているそう。
ホームレスにとっても楽園なのね。妙に納得
しかし最近のホームレスはずっと叫んでいたりちょっと怖いので注意です
マノア行きのバスを逃してしまいガーン…
次のバスは約1時間後
本当は滝の周りでランチしようと思って、母がおむすびを作ってくれたのですが
アラモアナで食べちゃいました
時間がまだあったのでブラブラしていたら、ネコカフェができるみたい。
MOFFって福岡にもあるから日本から進出
調べたら6/1OPENだったので、もう開いていますね
需要ってどうなんだろ
センターステージではフラではなく、今日はピアノの発表会
私もつい先日、甥っ子達のピアノの発表会に行ったばかりなので、どこの国でも発表会の
雰囲気って同じだなーってほっこり。でも、ここで弾くと世界中の観光客が聞いているし、
度胸つくだろうなー
2度目はちゃんとマノアの滝行きのバスに乗れました
車内はご年配の方でアジア系の方はマスクしていました。
運転手さんは優しいし、車内放送でちゃんと次のバス停もアナウンスしてくれるから安心。
マノア行きのバスはお客さんが少なくて、ゆったりとした時間が流れていました。
私はソウルでバスに乗るよりハワイで乗る方が好き(笑)
マノアの滝トレッキング(★)
鳥のさえずりが綺麗に規則的に響き渡っていて、誰かが流しているって思う程(笑)
片道30分のトレッキングは緑の中を進んでいき、遠くに滝が見えた時は感激
しかもこの日は水量が多くてダイナミックな滝を見ることができました。
帰りのバス停からワイキキ方面の眺め
遠くにビル群が見えました。
ホテルから見えるキラキラした山の夜景がここなのかー
遠いようで意外と近かった
マノアの滝トレッキングは全然疲れないので、アラモアナに着いたら
ウォルマートなどお買い物して帰りました。
後編につづく
除湿機やコードレス扇風機が欲しいなー