連休あけ、いい天気♪
いいお天気の三連休、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか(^-^)
流木屋は、制作三昧の日々でございます♪
12月は、ロンカフェのX'masディスプレイ&展示をさせていただくことになり、工房にこもって、あれこれ頭を悩ませつつ、着々と進行中です。
ムフフ‥季節ものの空間ディスプレイは久しぶり。遊びゴコロがくすぐられます、楽しい~♪
激安ショップでも、けっこう可愛いいクリスマスグッズが手軽に揃っちゃう時代ですが‥
ここは、あえて、手作りメイン!!
流木ツリーに、オリジナルのオーナメント。キャンドルホルダーやオブジェも展開。流木屋の心意気‥ってやつを、見ていただきましょーー(^o^)‥とただいま追い込み中でございます♪
流木屋は、制作三昧の日々でございます♪
12月は、ロンカフェのX'masディスプレイ&展示をさせていただくことになり、工房にこもって、あれこれ頭を悩ませつつ、着々と進行中です。
ムフフ‥季節ものの空間ディスプレイは久しぶり。遊びゴコロがくすぐられます、楽しい~♪
激安ショップでも、けっこう可愛いいクリスマスグッズが手軽に揃っちゃう時代ですが‥
ここは、あえて、手作りメイン!!
流木ツリーに、オリジナルのオーナメント。キャンドルホルダーやオブジェも展開。流木屋の心意気‥ってやつを、見ていただきましょーー(^o^)‥とただいま追い込み中でございます♪
カフェごはん〜里芋のコロッケ♪
さてさて‥
先週の新作展にお越しくださった皆さん、寒い中、ありがとうございました。
3日間の短い期間でしたので、来られなかった方々も、いつも応援ありがとうございます。
おかげさまで、カフェの店内に流木作品のコーナーを設置してくださることになり、引き続き、坂ノ下「SAKA」にて作品をご覧いただけるようになりました♪(25日は実演もやる予定。詳しい内容は追ってご案内いたします)
そうそう、カフェのランチメニューは日替わりで、わたしが頂いたのは‥
お野菜たっぷりの“ポトフ”と、画像の“さといものコロッケとカリカリが香ばしいエビご飯”
栄養満点、見た目も美しいランチに大満足の2日間でした♪
(1日目は、お客様がいっぱいでオーダー出来なかった‥残念)
長谷から5分位の場所ですので、機会がありましたらぜひご来店くださいね。
すぐ近くに「力餅屋」さん「三留商店」さん「一花屋」さんなどもありますヨ。
‥今週は、「SAKA」展示作品充実と、「ロンカフェ」のX'mas展示のため、毎日浜に出て、素材&アイデア探しに奔走中の流木屋でございまーっす~~~(^_^)v
ちなみに、今日のお昼は梅干し茶漬け。。。た、体力つけなきゃ‥(^_^;)
あ、オーダー頂いている皆さまのも、同時進行で制作しております!もうしばらくお待ちくださいませ~
流木屋
先週の新作展にお越しくださった皆さん、寒い中、ありがとうございました。
3日間の短い期間でしたので、来られなかった方々も、いつも応援ありがとうございます。
おかげさまで、カフェの店内に流木作品のコーナーを設置してくださることになり、引き続き、坂ノ下「SAKA」にて作品をご覧いただけるようになりました♪(25日は実演もやる予定。詳しい内容は追ってご案内いたします)
そうそう、カフェのランチメニューは日替わりで、わたしが頂いたのは‥
お野菜たっぷりの“ポトフ”と、画像の“さといものコロッケとカリカリが香ばしいエビご飯”
栄養満点、見た目も美しいランチに大満足の2日間でした♪
(1日目は、お客様がいっぱいでオーダー出来なかった‥残念)
長谷から5分位の場所ですので、機会がありましたらぜひご来店くださいね。
すぐ近くに「力餅屋」さん「三留商店」さん「一花屋」さんなどもありますヨ。
‥今週は、「SAKA」展示作品充実と、「ロンカフェ」のX'mas展示のため、毎日浜に出て、素材&アイデア探しに奔走中の流木屋でございまーっす~~~(^_^)v
ちなみに、今日のお昼は梅干し茶漬け。。。た、体力つけなきゃ‥(^_^;)
あ、オーダー頂いている皆さまのも、同時進行で制作しております!もうしばらくお待ちくださいませ~
流木屋
カフェ「坂」にて〜展示初日♪
‥‥‥CAFE SAKA‥‥‥
白くペイントされた小部屋の一角を、展示コーナーにしてくださいました♪
ちょっとした洋館の出窓風でステキな空間です。流木たち‥ちょっと緊張気味かな(^^)
入口の芝生には、葉ボタンやシクラメンなど、小さな鉢植えが並び、お庭への道には大きなグリーンや素焼きの鉢などが置かれ、ご近所の方々がつぎつぎとご来訪されていました。
流木屋の他にもアーティストさんが何人か参加されていて、店内もなかなか賑やかなムード。
そんな中、一年ぶりにお会いするご夫妻が、三留商店さんで道を尋ねながら来てくださいました。昨日ご案内して、すぐに足をお運びくださるなんて‥
感激と感謝でいっぱいの初日をありがとうございます。
お茶をご一緒させて頂いて、以前住まわれていた極楽寺の築50年のお家の話や、ご子息がたの小さな頃のお話などを楽しく伺いました。こんな機会が持てるのは、流木作家のenbabboさんのおかげです。ありがとう。
赤いお鼻の「流木ロボット」くんと、お母さまの絵手紙を飾るための「流木のカードスタンド」をオーダーしてくださいました。
心をこめて制作させていただきますね♪
~感謝とともに~
白くペイントされた小部屋の一角を、展示コーナーにしてくださいました♪
ちょっとした洋館の出窓風でステキな空間です。流木たち‥ちょっと緊張気味かな(^^)
入口の芝生には、葉ボタンやシクラメンなど、小さな鉢植えが並び、お庭への道には大きなグリーンや素焼きの鉢などが置かれ、ご近所の方々がつぎつぎとご来訪されていました。
流木屋の他にもアーティストさんが何人か参加されていて、店内もなかなか賑やかなムード。
そんな中、一年ぶりにお会いするご夫妻が、三留商店さんで道を尋ねながら来てくださいました。昨日ご案内して、すぐに足をお運びくださるなんて‥
感激と感謝でいっぱいの初日をありがとうございます。
お茶をご一緒させて頂いて、以前住まわれていた極楽寺の築50年のお家の話や、ご子息がたの小さな頃のお話などを楽しく伺いました。こんな機会が持てるのは、流木作家のenbabboさんのおかげです。ありがとう。
赤いお鼻の「流木ロボット」くんと、お母さまの絵手紙を飾るための「流木のカードスタンド」をオーダーしてくださいました。
心をこめて制作させていただきますね♪
~感謝とともに~
Birthday week♪
さてさて、今日は朝からそわそわ‥
予定満載の土曜日(^o^)
一番は、知り合いの方のお友達が、来週お誕生日だということで‥、お祝いの花束を代理で手配させていただくお約束(*^_^*)
それと、もうひとつは、そのお友達と、ロンカフェの亮太店長が偶然にも同じバースデイ‥というワケで、こちらのお花もご用意♪
とはいえ、店長は男子なので、花束よりもお店に飾って、皆さんに祝ってもらえるように(!?)「花カゴ」スタイルをチョイスしてみました(画像)
アレンジをお願いしたのは、流木屋を応援してくださっている、由比ヶ浜の「しゃが」というお花屋さん。季節の、めずらしい花を使って素敵な花カゴをつくってくださいました♪
どうです?「鎌倉山の秋の花カゴ」って感じがしません?(^.^)♪チョコレートコスモスに、ローズヒップ、えっとそれから‥あはは、忘れちゃった。カゴはアフリカのもの。持ち手もついててかわいいの♪「しゃが」は雑貨選びもセンスがあって大好きなお店です。
さて‥、
あらためて、17日がお誕生日の『やすこさん』そして『亮太店長』、HAPPY BIRTHDAY to YOU !!
ステキな毎日でありますように♪
予定満載の土曜日(^o^)
一番は、知り合いの方のお友達が、来週お誕生日だということで‥、お祝いの花束を代理で手配させていただくお約束(*^_^*)
それと、もうひとつは、そのお友達と、ロンカフェの亮太店長が偶然にも同じバースデイ‥というワケで、こちらのお花もご用意♪
とはいえ、店長は男子なので、花束よりもお店に飾って、皆さんに祝ってもらえるように(!?)「花カゴ」スタイルをチョイスしてみました(画像)
アレンジをお願いしたのは、流木屋を応援してくださっている、由比ヶ浜の「しゃが」というお花屋さん。季節の、めずらしい花を使って素敵な花カゴをつくってくださいました♪
どうです?「鎌倉山の秋の花カゴ」って感じがしません?(^.^)♪チョコレートコスモスに、ローズヒップ、えっとそれから‥あはは、忘れちゃった。カゴはアフリカのもの。持ち手もついててかわいいの♪「しゃが」は雑貨選びもセンスがあって大好きなお店です。
さて‥、
あらためて、17日がお誕生日の『やすこさん』そして『亮太店長』、HAPPY BIRTHDAY to YOU !!
ステキな毎日でありますように♪