フィット旅~奥多摩周辺ドライブ④ | てっちゃんのブログ

フィット旅~奥多摩周辺ドライブ④

 

 

    雨の土曜日に急に思い立って走り出したフィットハイブリッドの旅。最近は滅多に走りに行く事も無くなった奥多摩方面をR411を通って、ドライブ。

 

 

    1日目はJR奥多摩駅~日原鍾乳洞~奥多摩湖を巡って、R139を南下して、河口湖へ。夕方からはさらに雨脚が激しくなってきたから、そのまま帰還してもよかったのですが、これまた急遽決定の宿泊。河口湖温泉にホテルが取れたので、温泉入ってゆっくりと過ごす事に。

 

 

    夜中は豪雨で雨音が凄かったのですが、カーテンを開けると…。

 

 

 

 

    翌朝は快晴で最高の天気に^^。急に予約したのに、お部屋からは河口湖が一望出来ました(#^^#)。

 

 

 

 

    正面に「河口湖大橋」が見えるロケーション。寒いけど、今日は絶好のドライブ日和になりそうです。

 

 

    僕はツーリング旅の時もそうですけど、温泉のある宿やホテルにお世話になった時は、

 

 

    ①チェックインして、部屋で少し休んだら、夕食前にまずは一っ風呂。

    ②晩ご飯の後、就寝前(夜中)にもう一回。

    ③朝食前に朝風呂^^

 

 

    の、3回入る事にしてます(笑)。普段一緒に旅をすると朝はぐずって、寝坊のtallyが珍しく起床してきたので、朝風呂に誘うと、行く!と言うので、、、

 

 

 

 

    元気よく(?)、お風呂へ向かうこの方(笑)。朝食前に温泉楽しみましょうか(#^^#)。

 

 

公式サイトから引用

 

 

    朝早いと、空いていて貸し切り状態が良きです^^。ゆっくりと浸かって、温泉を堪能します(#^^#)。

 

 

    お風呂から帰ってきて、待望の朝食を戴きに昨夜のレストランまで階下に降ります。

 

 

    最近のホテルはビュッフェ形式が多くて、今旅お世話になったこちらのホテルもビュッフェでした。私もそうですけど、こちらのお方も、取り過ぎてまう、と悩んでおりました(笑)。

 

 

 

 

    僕はスタンダードにおかずを選びました(^^;。

 

 

 

 

    パンも種類がたくさんあったけど、旅に出ると、やっぱり僕はご飯が好きですね。

 

 

 

 

    tallyは朝からの~

 

 

海鮮丼

 

 

    長距離ツーリングの時は朝飯無しで午前7時にチェックアウトすることも多いけど、今旅は別に予定も無く、急ぐ旅でもないので、まったりと朝風呂&食事をして、チェックアウトします。しかし、学習能力が無い僕ら。また、食べ過ぎて、部屋に戻ってから、二度寝(笑)。

 

 

    なんとか(笑)起きて、準備してチェックアウト。エントランス前で1枚♪

 

 

 

 

    温泉も食事も最高!お世話になりました。

 

 

 

 

    駐車場がそれほど広くなく、急に宿泊予約したので、昨晩、チェックイン時にフィットハイブリッドの駐車場所が無かった(><)。

 

 

    で、停めた場所は、、、

 

 

 

 

    湖畔の駐車場でした。ここまで歩いて、荷物を積んだら、天気も良いし、少し散策したいと思います。先ほど、ホテルの横に行列があったので、そこに行ってみることにします(^^;。

 

 

 

 

    山の方にEOSのレンズを向けると、、、

 

 

 

 

    おぉー、こんなところにロープウェイが!!!これは乗るしかないでしょ!!!

 

 

    行列の最後尾に並んで、乗車待ちをします(^^;。

 

 

 

 

    列の途中にあった案内図を見ると、、、

 

 

 

 

    往復1,000円。乗り物好きとしては、乗車出来るなら、喜んでお支払いいたします^^。

 

 

    ようやく、チケット購入して、駅構内に、、、

 

 

 

 

    駅看板の前で1枚♪

 

 

 

 

     通路にあった、山頂の案内図を見て、予習(笑)。

 

 

 

 

    階段を登って、2階にある乗車口に。

 

 

 

 

    順番に乗車して、いよいよ僕らの番に^^。いざ!

 

 

    動き出して、振り返ると、、、

 

 

 

 

    愛機「フィットハイブリッド」が遠くに見えます(#^^#)。

 

 

    あっという間に、山頂近くまで、、、

 

 

 

 

    河口湖全体が見渡せます!

 

 

    乗車口から少し歩いて、反対側に目を向けると、、、

 

 

 

 

    この眺望です!!!

 

 

 

 

    もう、これは撮るしかありません!!!(笑)

 

 

 

 

 

 

    画になりますよね、富士山、って^^。裾野の方にレンズを向けると、、、

 

 

東富士五湖道路の河口湖料金所

 

 

富士急ハイランド

 

 

    とってもいい景色が観れました。

 

 

 

 

    もう一度、反対側も撮影しておきます^^。

 

 

 

 

 

 

    河口湖が一望出来るので、、、

 

 

 

 

    河口湖に浮かぶこちらも、、、

 

 

 

 

    遊覧船乗船は次旅にとっておきます(笑)。

 

 

 

 

    山頂まで歩いて行くと、何やら行列が、、、

 

 

 

 

    ブランコがありました。確かにこの眺望なら、インスタ映えしますよね、でも有料でした、500円。

 

 

    山頂には、木門があって、そこを潜ると、、、

 

 

 

 

    僕らの旅恒例の、、、

 

 

 

 

    tallyの顔ハメ(笑)。武田信玄公が似合います(笑)。

 

 

    展望台もあって、じっくりと富士山を堪能出来ました^^。

 

 

 

 

    小一時間、滞在して、富士山や河口湖を眺めて、下山することにします。

 

 

 

 

    さすがに午前中だから、復路はそれほど並んでいませんでしたので、すぐに乗車出来ました。

 

 

 

 

     ロープウェイの機体も撮っておかなきゃ!^^

 

 

 

 

    全国各地を旅していて、ケーブルカーやロープウェイも大好きで、よく乗ります。ここの河口湖のロープウェイ、機体の上部をよ~く見ると、、、

 

 

 

 

    うさぎちゃんが二羽居ました(#^^#)。

 

 

    ロープウェイを降りて、河口湖畔を少しお散歩^^。

 

 

 

 

    気温は低いけど、風が無くて、日差しがあるから、暖かくて、散歩するには気持ちいい陽気です^^。

 

 

 

 

 

 

 

 

    富士山&河口湖をたっぷりと撮影しましたので、二日目のドライブを始めましょうか^^。

 

 

 

 

    フィットハイブリッドのところに戻って来て、ホテルをバックに1枚♪

 

 

 

 

    ではでは、2日目、走って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

    (続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山と(#^^#)