北陸ドライブの旅④(恐竜博物館~越前大野城~福井駅前泊) | てっちゃんのブログ

北陸ドライブの旅④(恐竜博物館~越前大野城~福井駅前泊)

 

 

    晩秋の頃、昨年の11月に急遽お出掛けした「北陸ドライブの旅」。毎度、何も決めずに飛び出す旅だから、どこに行って、何を食べて、呑んで、、、文字通り出たとこ勝負(^^;。ということで、年は変わりましたが、続きを記していきたいとおもいます。

 

 

    越前大仏を拝観して、勝山市内を走っていると、さすが、福井県、街角の至る所に恐竜が…。途中、ちょっと休憩したコンビニの横にあった、普通の町場の工務店さんの玄関にあった、このオブジェ。ちょっと撮らせてもらいました。

 

 

恐竜に捕獲されるtally

 

 

    遠目に、壁に恐竜の絵が描いてあるなぁ~、と思って近づいたら、手と爪が壁から飛び出ているっー!早速、こういうのが大好きなtallyがやってみます(笑)。

 

 

恐竜の手に噛み付くtally

 

 

    これ、こちらの工務店さんの自腹で造ったのかしら??ベンチに花壇もあって、休憩出来るスペースが出来ていて、、、こんなカラクリ、観光客の僕らにとっては、もう、インスタ映え(インスタやってませんが…)する撮影ポイントです(#^^#)。

 

 

    さらに走って行くとまた、巨大な恐竜が出現!!!

 

 

 

 

    では、ここでも緊急停車して、記念撮影をします(^^;。

 

 

    離れたところからでも一発で視認出来るくらいの大きさです。

 

 

 

 

    勝山市にはこういうのがたくさんあって、さすが、恐竜押しの地域です。こちらの恐竜好きの方は、こういうオブジェを観るたびに、このポーズを取ります(笑)。

 

 

 

 

    では、このお方のリクエストもありまして、福井を訪れたからには、こちらの施設に向かいます。

 

 

    折しも、3連休ということもあって、駐車場は満車状態で、少し離れた臨時的なところに誘導されて、、、

 

 

 

 

    ようやく駐車場所を見つけて、、、

 

 

 

 

    駐車したら、入り口に向かって歩きます。

 

 

 

 

    観光客がたくさん!特にここの施設は子供たちに大人気みたいです(#^^#)。

 

 

 

 

    で、訪れた施設は、、、

 

 

「福井県立恐竜博物館」

 

 

    tallyがどうしても行ってみたい!といったところ。かなり混雑してしていましたが、それでも観たい!という恐竜はどんなものか??tallyは今は銀行員をやっているけど、子供の頃は、「考古学者」とか「探偵」になりたかった、という(#^^#)。それで納得、ここに来たかった、という理由が(^^;。

 

 

    入館料を払って、館内に入ると、、、

 

 

 

 

    こちらさん、結構モダンな建物で、、、tallyは恐竜まっしぐらですけど、僕は意外といろんなところの建造物のデザインも気になっちゃって、、、

 

 

 

 

    正面センターから、両サイドはシンメトリーになっていて、階下に降りていく道順もなかなか良い(#^^#)。

 

 

    と、そんな事を考えている人はここに全く居ないでしょうけど、、、

 

 

 

 

    もうtallyは中生代の展示物に首ったけ(#^^#)。

 

 

 

 

    こうやって、恐竜の骨(化石)が出土する、ってすごい事ですよね、何万年前??

 

 

 

 

    一番下の展示ルームは広大で、色んな種類の恐竜が復元されていて、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

    展示室内はかなり照明が落とされているので、EOSで撮るのも意外と難しい(><)。写真でお伝えするのが難しいけど、この恐竜たち、かなり大きいですから(^^;。

 

 

 

 

    お金勘定する銀行員じゃなくて、恐竜を研究する考古学者になっていたかも(?)しれないtally。もう、食い入るように見学してました(#^^#)。

 

 

 

 

 

 

    人間の大きさと比べてみても、分かりますよね?この大きさ。氷河期が来なければ、この時代にも生きていたのかしら??

 

 

 

 

 

 

 

 

    恐竜にそれほど興味がなかった僕ですら、見学していたら、あっと言う間に数時間経ってしまいました(笑)。

 

 

    出口で最後に記念撮影を1枚♪

 

 

 

 

    見学していたら、お腹が減った、ということで、駐車場横で売っていた、tallyの大好物をつまみます(笑)。

 

 

 

 

 

 

    僕にとってはそれほど期待していなかった恐竜博物館は意外や意外、メッチャ楽しかったですぅ(^^;恥。

 

 

    博物館を後に、走って行くと、、、

 

 

 

 

     トンネルの入り口にも恐竜が(#^^#)。

 

 

     さて、本日最後の観光は、、、

 

 

     お城大好きな僕にとって、このお城も前回のツーリングで遠くから遥拝しただけだったので、、、今旅は近くまで来たので、日没前に訪れたくって、、、

 

 

 

 

    昨日の『郡上八幡城』と同じように山の上にあります。麓の駐車場に停めて、歩いて登城します。

 

 

 

 

 

 

    案内板を見ると、ここから、720mある、と。

 

 

 

 

    昨日に引き続き、案内板にある距離を見て、お疲れ気味のtallyはがっくし(笑)。

 

  

 

 

    はいはい、行きますよ、クルマでは登城出来ませんから、歩きますよ!

 

 

 

 

    この「野面積み」、たまりません(笑)。

 

 

    はい、訪れたのは、もちろん、こちら!!!

 

 

『越前大野城』

 

 

    念願の越前大野城の城内を(#^^#)。天空の城とも呼ばれるこの越前大野城はこの町のシンボルで、遠くから眺めてもいいけど、やっぱり傍で観たい!

 

 

 

 

    ここから大野市が一望出来ます(#^^#)。

 

 

 

 

    紅葉に色づいた城内もとっても素敵でした(#^^#)。

 

 

    越前大野城を散策していたら、いい時間になってしまったので、今旅2日目は福井県で終了しますか?

 

 

    ということで、宿探しを…

 

 

    JR福井駅前に取れまして、、、毎度、ツーリングの時もお世話になっている、、、

 

 

 

 

    到着時はもうとっぷりと日が暮れていたので、チェックインして、荷物をお部屋に置いたら、旅の醍醐味、飲みにお出掛け(#^^#)。

 

 

    まずは、県庁所在地でもある福井市中心街を歩きます。

 

 

 

 

    僕は全国各地をツーリングで訪れて、鉄道旅でなくても、必ず、駅に行きます^^。

 

 

    ここ、「福井駅」は先ほどからの強い押しである、「恐竜」くんたちがお出迎え(#^^#)。

 

 

 

 

    大きな駅舎の外壁にも、、、

 

 

 

 

    恐竜の絵が。福井県、かなりの恐竜押しです(#^^#)。

 

 

 

 

    駅の1階にもたくさんの恐竜の絵があります。

 

 

 

 

 

 

    駅のコンコースを歩いていると、、、そうだ!北陸新幹線が延長するんや!!

 

 

 

 

    この看板、顔ハメではなかったですけど、「E7」系と記念撮影するtally(笑)。

 

 

 

 

    福井駅の反対側に出ると、、、今度は僕の大好物の、、、

 

 

    まずは、この駅看板を、、、

 

 

始点となる「福井駅」

 

 

    駅前で待機していると、いい音(^-^)を奏でて、入線してくる

 

 

 

    いいよね、トラム(路面電車)が走っている街。僕が住んでいるところには無いから、とっても憧れます。公共交通機関で普通の電車やバス、タクシーも大事だけど、この、トラムが市内を巡っているのが素晴らしい。集電用の架線を張り巡らせたり、専用の信号を設置したり、設備投資は必要だけど、この低床式のトラムが将来は都市交通機関として重要な役割を担っていくのではないか、と僕は予見してます。

 

 

福井鉄道「776形」

 

 

    折り返し出発するまで福電を眺めておりまして、、、寒くて、お腹が減ったtallyには申し訳なかったですが。

 

 

 

 

    トラムを堪能(?)して、では行きましょうか、福井の夜(笑)。

 

 

    駅前にありましたこちらのお店が気になってまして、、、

 

 

 

 

    入店すると、カウンターに案内されて、メニューを見て、、、

 

 

 

 

 

 

    ハイボールで乾杯~(#^^#)。

 

 

「ぶり大根」と「軟骨唐揚げ」

 

 

    こうやって、見知らぬ街で、勘で入る居酒屋、そこで出会う上手い肴が大好き(#^^#)。

 

 

大好物「炭火焼き鳥」

 

 

    道順も観るところ、泊るところに、吞むところも、その場で決める、気まま旅。今宵も楽しく夜が更けていきます。

 

 

    最後にtallyのリクエストで、、、越前に来たからには、、、

 

 

    これを!!!

 

 

 

 

    僕もtallyも大好き、お鮨!いいですよ、折角なら、特上で(笑)。

 

 

    もう、言う事ありません(笑)。

 

 

 

 

    お好きなネタを食べて下さいー!

 

 

    ご馳走様ー!とっても美味しい居酒屋でした。

 

 

 

 

    美味しいお鮨を戴いたので、ホテルに戻りましょうか(#^^#)。ホテルのフロント横で酔い覚ましに珈琲を戴くtally^^。

 

 

 

 

    さて、明日は何処に行きましょうか??(#^^#)

 

 

 

 

 

 

名城 『越前大野城』