パワースポットを巡る①~笠間稲荷神社 | てっちゃんのブログ

パワースポットを巡る①~笠間稲荷神社

 

 

    僕の職業はBanker。うちの職場だけ(?)なのか分からないけど、普通の会社員のように、「夏休み」や「冬休み」のようなものは無い。だから、僕にとって、待望の長期休暇は、年末年始と5月のゴールデンウィークだ。しかも、友達のように4月下旬から5月上旬にかけて、平日も休みになって、9連休だ、10連休だ、となるような事は全く無く、中日はちゃんと出勤せないけん(><)。

 

 

    2023年、今回のゴールデンウィーク後半は5月の3日~7日の5連休!日取りは悪くない。さて、どこに出掛けようか…直前の2日(火曜日)に残業をしながら、漠然と考えていた。

 

 

    新型コロナウイルス感染症の影響から、これまで外出自粛が叫ばれていたけど、漸くここで一段落。夜のニュースではコロナ問題発生後、観光地では一番の人出が予想されていて、3日の下りの高速道路の渋滞予測では、「東名高速最大で45Km」とか、「関越自動車道で50Km」とか、伝えている。これにハマったら…と想像すると、ゾッとする。

 

 

    ということで、今旅は高速道路を使っての長距離移動は控えて、首都圏近郊を「流す」程度のツーリングにしようと思う。とはいえ、首都高も混雑するようだから、少し早めに出発する事に。

 

 

 

 

    いつもの出発準備。機体がNinja1000になってから、旅に出る時は「パニアケース」を装着している。まずは部屋で2つのケースに荷物を積める。これまではタンデムシートにバッグを載せていたけど、今度は機体の両サイドに荷物をぶら下げる格好となる。乗り物の特性上、左右のバランスが最も大事な乗り物が自動二輪だ。重量配分を考えながら、振り分ける。詰め終えたら、両手でパニアケースを持ってみて、均等な重さになっているか確かめます。その後、荷物を詰めた状態のままエレベータで階下に降りて、駐機場所に。パニアケース未装着のninja1000の車両重量は235Kg。パニアケース2個をタンデム用のグラブバーに取り付けると250Kgは軽く超えるので、重さを感じますが、旅バイクとして、とっても重宝しています。

 

 

 

 

    駐機場所から機体を引き出して、暖機運転開始!ミラーが畳めるので、隣のマシンと干渉しないのが嬉しい仕様となってます。前照灯は流行りのLEDで、とっても明るいです(#^.^#)。

 

 

    旅バイクなので、ETCも標準装備。今旅は高速道路をあまり使わない予定だけど、出発前にカードはセットします。

 

 

 

 

    今旅も同行するtallyも昨年から導入したDaytona社製のツーリングバッグ『Henly begins』を随伴機のZEPHYR750に搭載しての参戦だ!

 

 

 

 

    恒例の記念撮影をします(#^.^#)。

 

 

 

 

 

 

    午前6時30分に自宅出発。最寄りのインターチェンジ直前のガソリンスタンドで定番の給油&タイヤの空気圧チェック!給油もエアー充填もセルフで行います。

 

 

 

 

    目的地は毎度、その場で決めるという、行き当たりばったりの旅。今旅は大渋滞を避ける旅にすることから、選んだ道は…

 

 

    「常磐自動車道」。予想的中で、早い時間帯ということもあってか、首都高湾岸線も中央環状線もスムーズに走行、渋滞は常磐道の入り口である三郷料金所付近で15Km程度を済みました(^^;汗。

 

 

    この後もさらに渋滞が予想されているから、サービスエリアで長い休憩は極力避けて、最小限のトイレ休憩だけで高速道路を走り切りたい。若い頃はマスツーリングが多くて、仲間たちと煙草を吸ったり、お喋りするのが楽しかったから、サービスエリアごとに休憩を入れていたけど、ソロや数台でのツーリングになってからは、ある程度の距離を一気に走った方が、時間節約にもなるし、体力的にも意外と疲れないもの。ということで、自宅から約200Km地点にある常磐道の「美野里PA」で取ります。

 

 

 

 

 

 

    さすが、連休、二輪の駐機スペースはもう満車で、PAの端の方に停めます(^^;。

 

 

 

 

    僕らと同じように停められなかった連中がこぼれて(笑)端っこで休んでました。

 

 

 

 

    美野里PAでトイレ休憩をしたら、すぐに出立。友部JCTから北関東自動車道を栃木方面に折れて、友部IC降りたら、一般道を走ります。現在時刻は午前9時台。もし、東名や中央道、東北道を走っていたら…今頃、渋滞の沼にハマっていたと思う(><)。

 

 

 

 

 

    ということで、今旅一発目の観光をしたいと思います。まずはマシンを駐機できる場所を探します。係員に誘導されて停めた場所がこちら。

 

 

 

 

 

 

    頭から突っ込んで停めたのは、出場の時、ここから、そのまま出て良い、との事で…。しかも、駐機場所が手前に傾いていたので…。

 

 

    写真を撮っていたら、、、

 

 

 

 

    「えっ、猿??」

 

 

    ちょっとびっくり(^^;。

 

 

    訪れた場所は『笠間稲荷神社』さん!京都の「伏見稲荷大社」さんと愛知の「豊川稲荷」さんと並んで日本三大稲荷神社のひとつです(諸説あります)。

 

 

    僕もtallyも全国各地を旅していて、その地にある神社仏閣には、旅の安全祈願も込めて、必ず参拝するようにしてます。今旅もご多分に漏れず、まずは手を合わせることにします。駐機場所からショートカットして境内に行くことも出来ますが、正面の大鳥居へ回ります。

 

 

 

 

    途中、神社に奉納したお神酒の酒樽が並んでいて、、、

 

 

 

 

    日本酒大好きなtallyが抱き着きます(笑)。

 

 

    正面の一の鳥居を目指して歩いて行きます。

 

 

 

 

    途中の門前町の風景も撮りながら、、、

 

 

 

 

    さすが、日本三大稲荷のひとつ、大鳥居はとても立派な造りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    思わず、手を上げるtally(^^;。

 

 

    仲見世通りを抜けて、、、

 

 

 

 

     境内では先ほど遭遇したお猿さんの芸を披露する「猿回し」が演じられてました。

 

 

 

 

    拝殿もとても、良いです(#^.^#)。

 

 

 

 

 

 

    ではでは、しっかりと拝みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

    国宝や重要文化財に指定されているところには必ずある、これを撮っておきます^^。

 

 

 

 

 

 

    拝殿の裏側に回って、、、

 

 

 

 

    本殿に向かうと、僕らの旅の「あるある」…本殿修繕工事中(笑)。まぁ、それもある意味、旅の思い出になります。足場を組まれ、養生シートに囲まれた本殿も一応撮っておきます。

 

 

 

 

    こちらの笠間稲荷神社さんには大きな藤棚があって、ちょうど良い日陰で涼む事が出来ます。ピークを過ぎちゃったけど、美しい紫色が連なっていました(#^.^#)。

 

 

 

 

 

 

 

 

    社務所には面白いおみくじもあったりして、、、^^

 

 

 

 

 

 

    境内を散策したら、今度は門前町を歩きます。

 

 

 

 

    仲見世通りを抜けて、、、

 

 

 

 

    当然、同行のtallyからは毎度旅先で気になる、、、

 

 

    「ここの名物は何かしら??」

 

 

    の発言が(^^;。門前町を写真に撮っていると、目に飛び込んでくる看板の多くに、「いなり寿司」の文字が…。僕も旅に出たら、なるべくご当地物を食すようにしているので、ここで、朝食と昼飯を合わせて戴く事にします。たくさんのお店があるので、tallyは行ったり来たりして、物色します(笑)。

 

 

    まず1軒目はこちら!

 

 

 

 

 

 

    「きむらや」さん。そばいなり寿司なるものがあって、これを注文するtally。

 

 

 

 

    2軒目は「二ツ木」さん。こちらは「くるみ稲荷すし」と!これも美味しいそうで選んだ、との事。

 

 

 

 

    狐の看板があって、、、

 

 

 

 

    お店の中も風情があって、店員さんも優しくて、とても良かったです(#^.^#)。

 

 

    僕もおいなりさん大好きだけど、それ以上に大好物なものを造っているお店が、二ツ木さんの隣にあったので、ちょっと見学します^^。

 

 

 

 

    「笹目宗兵衛商店」さん!古くから笠間稲荷神社さんの御神酒を酒造している酒蔵で、代表格の銘柄が「松緑」。試飲も出来るみたいだけど、今はツーリング途中なので、我慢我慢…酒蔵の見学だけにしておきます。

 

 

 

 

 

 

    試飲は我慢して、酒蔵見学を…(^^;汗。

 

 

 

 

 

 

    見学していると、、、

 

 

 

 

    この帳簿のデカさ。僕も銀行員なので、総勘定元帳や仕訳表をよく見るけど、こちらさんの帳簿の方が迫力があります(笑)。

 

 

 

 

    では神社の駐車場に戻って来て、遅めの朝食(早めの昼飯とも言う!?)を戴きます。笠間稲荷神社さんの「絵馬殿」もすごい迫力があって…。

 

 

 

 

    氏子さんたちの寄付した様々な絵馬や彫刻を見ることが出来ます。絵馬殿には椅子も設けられていて、休憩が出来る感じでしたので、こちらで…

 

 

 

 

 

 

    戴きますっー!

 

 

 

 

 

 

 

 

    どちらもとても美味!蕎麦が入っているのも不思議な感じだし、甘じょっぱく味付けされていて、大きめの胡桃がゴロゴロと入っている珍しい食感のいなり寿司でした。

 

 

    しかし、この絵馬殿、とってもphotogenicです(#^.^#)。しばし、撮影を^^。

 

    

 

 

 

 

 

 

 

    素敵でしょ!梁に所狭しと飾られている装飾品がみんな素晴らしいのです^^。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    お腹も満たされて、参拝も無事に終えたので、出発準備。そのままつい立を動かして、出て構わない、との事でこちらから、出ます。

 

 

 

 

    本当は、一の鳥居の前にninja1000とZEPHYR750を並べて機縁撮影したかったけど、観光客が大勢いたので、迷惑になるから、門前通りの入り口のところで、この通りをバックにこっそりと撮る事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

    さてさて、5連休初日。未だ午前中(#^.^#)。

 

 

    特に何も決めていない旅は毎度の事だけど、今旅、お次はどこに向かいましょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笠間稲荷神社