竹谷とし子です。


平日は、議員会館での法案説明や、公明党としてその法案を了承するかどうかの審議が続いています。その合間を縫うように、地方議員さんや党員さんから頂く、現場の市民相談への対応や解決策を考えるために汗をかいています。

 

(立川市の高口やすひこ市議会議員が受けた市民相談に関して厚生労働省から説明)

 

公明党女性委員会で政府予算案説明会

 

2月9日は、全国の公明党女性議員の代表が党本部に集い、政府予算案の説明会が開催されました。女性局長として説明内容の案を古屋範子女性委員長と詰めて、関係省庁に資料提供と説明準備を要請するなど、女性委員会担当の党職員の方や秘書さん方と、この1ヶ月準備を進めてまいりました。

 

当日は、はつらつと集われた女性議員の方々で、党本部は春がきたかのような明るさ。

 

 

一つのテーマに30分くらいの時間が必要なところを、5分くらいに凝縮していただいての説明。ぎゅっと中身が詰まった研鑽。お昼をはさみ、午前と午後で、4時間以上続きました。

 

3人の女性議員の代表の活動報告に、笑いや涙の感動あり。

山口代表と女性国会議員も国会から駆けつけ挨拶頂きました。

 

遠い地域から来られた方は、説明会後、1泊して帰る方も。2泊3日必要な場所から集った方もいらっしゃいました。寒い季節に、遠いところ本当にご苦労様でした。

 

今回の予算案は、公明党が推進してきた、中小企業支援や農家の収入保険制度、子育て支援や教育費負担軽減、いじめ対策など、現場の小さな声から出てきた生活者目線の政策がつまっています。

 

省庁の方々には、資料のご準備や、短時間での説明にご協力いただきました。

ありがとうございました。

 

地域の皆さまに政策がお届けできるよう、引き続き、地方議員さんと共々に取り組んでまいります。

 

東京都日野市議会議員選挙

 

2月11日は、統一外の日野市議選の告示日。

公明党から、みねぎしひろゆきさん、馬場けんじさん、くぼた知子さん、大塚ともかずさん、田原しげるさん の5人が挑戦します。一緒に、街頭演説や、徒歩遊説で訴えました。

 

公明党は、日野市議会議員と国会議員のチーム力で、バリアフリー法にもとづき駅のエレベータ設置実現へ、関係者の合意形成に汗をかいてきました。また、がん対策など命を守る政策や、放課後の子どもの居場所拡充、子どもを犯罪者から守る防犯カメラ設置、学校のエアコン設置など子育て・教育政策、障がい者支援など福祉政策、浅川の堤防や斜面の土砂崩れ防止工事などの防災・減災対策、カーブミラーや小さな道路修繕など安全なまちづくりへと、豊富な実績を残してきました。

 

5名の勝利に向けて、皆さまの応援、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

街頭演説と徒歩遊説の後、医療的ケア児を介護するお宅を訪ね、お母さんから話を伺いました。友人から、公明党が医ケア児支援に取り組んでいると聞いているそうです。

 

他に、2月下旬まで新年会への出席が続きます。地域や団体など、多くの方々が一同に会する貴重な場で、様々な現場のお声を伺っています。

 

「小さな声を聞く力」が、公明党の特色です。力の限り、動き、働いてまいります。

 

週末の東京は、寒さが幾分やわらいでいますが、まだまだ寒いです。全国的にも大雪の場所もあります。どうか、事故に気をつけて、そして、風邪などひかないように暖かくして、お過ごし下さい。