ウディタでゲーム開発日誌 -31ページ目

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt



えー、今回の記事の内容は
タイトルで既にオチてるんですが、
今後の方向性についてちょっと語ります。


テキストを書き始めて結構経ちますが、
完成時期を決めていなかったこともあり、
かなりダラダラとした進み具合になってました。

今の時点で(スクショの)上2つ=ランス編、ミカ編を
書き終わった所、というくらい進んでません。

準備すべき素材の量も半端無いのはわかってるんですが
いかんせん、進捗が遅すぎるので
自分に対して発破をかけるために
1つのラインを設けることにしました。


それが、未完成版1の公開です。

ストーリーの範囲は
ランス編、ミカ編、セリア編の序盤3つまでとし、
基本的なシステムのチェックも兼ねたものに
しようと考えてます。

公開時期の、あくまで「目標」ですが
2014年内を考えてます。
ウディフェスには出しません。
(こういう企画には基本的に完成品を出したいので)


どこで公開するか考えましたが、
未完成版なので、このブログ上での
公開にしようと思ってます。

公式の初心者ページにも、もしかしたら
登録するかもしれません。


年内ってあと1ヶ月半しかないので、リアルの忙しさのために
本当に出せるのか確証は持てません
(特にクリスマスイブ以後の年末は超多忙)。


そんなわけでこれから1ヶ月半で
形にしていきたいと思います。

果たして本当に年内に公開できるのか!?


今週末はF1日本GPだったので
ツイッター上で、フォロワーさんには
(おそらく)全く理解不能なツイートを垂れ流していました。

年に1度のお祭だから勘弁して下さいm(_ _)m


で、お祭りを楽しんだ(まあ、重大事故が起こって後味最悪だけども)
ので久々にシステム周りのチェックをやってみたわけです。

書いたテキストをゲーム上で表示させて読んでみると
意外と誤字に気づいたり、
会話の流れに違和感を覚えたりするところがありますね。

推敲するときの良い手段になりそうです。


その後思い出したように
ユニークスペック「鏡写し」
↑状態異常を受けると、それを仕掛けた相手に
 同じ状態異常を、耐性を無視して与えるという能力
の動作確認をやったんですが、

今までちゃんとチェックできていなかっただけあって
ちゃんと思ったとおりに動作していませんでしたw

108あるユニークスペック全部の動作確認を
ちゃんとしないとダメですね。
エクセルに進捗状況まとめておこう。


※因みに上のスクショは
 ちゃんと動作するようになった後の鏡写しです。

 一撃必殺の状態異常を相手に跳ね返して相手も死んじゃった
 というシーンです。(そして味方全滅しています)


第2の主人公ミカ編の序盤テキストは
後半入りました。
もうちょっとで第3の主人公セリア編に入れそうです。
(全体ではまだまだ1/10くらいの進捗ですが)
明日も休みなので、録画物を消化しつつ
作業を進めたいですね。


昨日見つけたG-Soundという
素材サイトから数曲拝借して、

できるだけ自然なループになるように
チョコっと改変、oggに変換して
今まで使用するつもりでいたBGMと
差し替える作業をしてました。


タイトル画面用の曲も変えたんですが、
デモムービーを入れたくなるような曲で
ある意味困ってしまいましたw


で、成長改め強化コマンドの
画面表示をちょいと弄りました。

SSの通り、
命中と回避に白でない色がついてますが

今作では極振りを行うと
画面下の4つのパラメータのうち、
どれかが上がって、どれかが下がる
仕様にしています。

上がったら緑、下がったら赤で表示するように
変更を施しました。

やっぱりパッと見て
わかりやすい方がいいですよね。


肝心のシナリオは現在ストップ中です・・・

親子の何気ない会話シーン(回想)を
入れるのですが、
書けなくて、というか降りてこなくて
進まない状態です。

結構大事なシーンなんですが、
そろそろ書き進めたいですね・・・