ウディタでゲーム開発日誌 -27ページ目

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

2015年始まりました。
既に1週間経ってますが。


さて、本題に入る前に
軽く年末年始を振り返ってみようと思います。

12/24 仕事
12/25 仕事
12/26 仕事
12/27 仕事
12/28 仕事
12/29 仕事
12/30 仕事
12/31 仕事
1/1 大雪の中仕事 ガチでバテる
1/2 昨日の雪が残る中仕事
1/3 またもや雪が降る中仕事
1/4 強風と雨の中仕事
1/5 休み 疲労蓄積のためテキストの加筆修正のみ進める
1/6 仕事 道が綺麗になってて感動する
1/7 休み ゲ製がはかどる


自分で書いてて、
とんでもねぇ年末年始だったなと思ってますw


さて、上でサラッと書きましたが、
シナリオの加筆修正をしてました。
今後のために必要だろうと
思う要素を加筆してます。

で、今日は新しく書いた部分も含めて
5シーンほど製作。
↓今日作ったシーンからスクショ

(うわあネタバレ)


これからもチマチマと
制作していきますよー。

そういえば、
ミニゲーム"Far away"ですが、
難易度"Ultra"、"Impossible"を
新設しました。

まあ、重力とスピードを
上げただけなんですが、
Hardでも物足りない人向けになってます。

ものすごい集中力を要求されるので
かなり疲れることマチガイナシ!

ミニゲームは
未完成版1公開の時点で
プレイできるようにするので、
それまで待っていて下さい。


さてこれからTIPS作りだな・・・




今日が年内最後の休日でした。

1日ゲ製して
とりあえずダンジョン1個できました。

上のスクショはゲームスタートから数えて
3体目のボス戦ですが、
TAKE8くらいでやっと倒せましたw

UEではボス戦キツめにするつもりなんですが、
1体目からそれはイカンかなと思い、
徐々にキツくしていくつもりです。

が、ちょっとこれ
キツくしすぎたかも・・・?
作者のテストプレイでTAKE8くらいだし。

ま、まあ公開までまだまだ先は長いし
調整はまた後にしようと思います。



結局年内で
書き上げたテキストのだいたい半分を
消化した所まで進むに留まりました。
(未完成版の年内公開とか言ってた
2ヶ月ほど前の自分、楽観的すぎ・・・)

年が明けたら
テキストの残り半分の消化と
モブやショップ等の細かい部分を
作るわけですが、

この2ヶ月の進み方から考えるに
あと3ヶ月はかかる気がしますね。

となると、ウディフェスが終わった頃に
未完成版1公開?

んー、でもウディフェス投稿作品プレイするだろうし
もうちょっと後ろへずれ込むかもしれません。

何はともあれ
まだ時間が必要そうです。




明日から超多忙のため
これが今年最後の記事となります。

少し早いですが、皆様良いお年を。
私も死なないようにガンバリマス。
目処がたったので
また記事にしようと思います。

ミニゲームの名前は
「とにかく遠くへ!」という主旨そのままの
"Far away"としました。

決定ボタンを押すと上昇、離すと下降
※ただし慣性あり

壁にぶつかるまでの時間(フレーム単位)を
そのままスコアにしてあります。

難易度は3段階。
自分のスピードや慣性の強さが変わります。

コースは乱数を利用して無限に
自動生成されます。

が、スコアが高くなるほど
より曲がりくねったコースになるよう
設計してあるので、

長くプレイすればするほど
集中力を求められるはずです。

難易度毎にハイスコアが
一定値に達すると
特定の場所で装備品を貰えるように
しようと考えてます。


ではここで
作者のテストプレイ動画をどうぞ。
難易度はHardでプレイしてます。


Hardばっかりやってたせいで
このスピード感が体に染み付いてしまいましたw


一応あと1つミニゲームを実装します。
ネタは降りてきてるので
年明け以降に実装していこうと思っています。
(因みにタイピングゲー)


年内の休みが残り1日となりました。
2,3日本編そっちのけでミニゲーム作ってましたが、
本編の方もできるだけ進めていきたいですね。