鉱山という名の洞窟マップ | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

隠し通路もあるよ!


ってわけで
洞窟チップを使った
ダンジョンマップを1つ作り終わりました。

ダッシュをONにしているせいか
体感的にはマップ小さいかな、と思ってます。


先週作った森マップは
チュートリアル要素タップリなのですが、
ここから本筋に入りそうになります。

とりあえず戦闘も問題なく
動いているように見えます。


イベントもちゃんと動いてます。


ランダムエンカウントは
エンカウント率を1.5%に設定していますが
これはこのまま採用になりそうです。
敵が出すぎず、かと言って
全くエンカウントしないかというと
そうでもない、いい感じの頻度になりました。


ボス戦は
HPが半分を切ると
高威力なスキルだけを使ってくるように
設定したりと、
ちょっとヒヤッとするかな?
と思うくらいの強さにしました。


状態異常を使えば結構楽になりますが、
使わなかったら油断すると全滅するかもしれません。
(テストプレイしてて1回全滅しましたが)


パーソナルスキルは
各キャラ固有のスキルで
格ゲーで言うところの超必殺技みたいなのを
イメージしてます。
高威力(予定)です。



最初から通しで
テストプレイしてて
大体20分くらいで
今作り終えた部分まで到達、という感じです。


次に作るマップはココです。ベール村。


これを作って
森マップの続きを作って
もう一つ街マップを作れば
主人公1の話は一旦終了できる!

もうちょっとだ・・・

でも、あと1ヶ月で
未完成版1として公開はムリですね。
断言します。

メインイベントのみに絞って製作を
進めているので、
街のモブのセリフだったり
お店だったりはノータッチなのです・・・。