進捗② | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

エリアマップ完成
ウディタでゲーム開発日誌

宝箱やアイテム(アニメ付き)
ウディタでゲーム開発日誌

素材探しは主にこっちで使う方をメインに探してました。
とりあえずメニューオープン時のエリアマップは
全8エリア分が完成。
白枠1つがマップデータ1つ分に相当します。

アイテムの方は
宝箱で露骨に置くものと、
ちょっと隠れた所に置く、赤や青の光の2種類を用意。

宝箱などから無限にアイテムを入手できないように
イベントセルフ変数を弄ったりイベントページを複数作ったりを
UTの頃はやってましたが、
宝箱や光をキャラチップで準備したことで
アニメーション含め、コモンイベントで全部うまく行くようになりました。
UEでもこの処理を流用予定。

このゲームは、かなり歩かせることになりそうです。
おそらく相当のプレイヤーの方々が途中で投げるくらいに
あちこち歩きまわって探索しないといけなくなる
ゲームになると想像しています。

明日からマップ作りを始めますが、
単調にならないように色々と仕掛けを考えるのと、
探索順=シーケンスを決める必要がありそうです。

シーケンスブレイクは・・・狙って作れるもんでもないので
見つけた人に「おめでとうございます!」と言って
そのまま放置でしょう。


年内にマップとアイテムの配置を終えて
1月にテストプレイ、
2月のウディフェスに出展
が現在の予定スケジュールです。

このスケジュール通りに行くには
1日3マップ以上作る必要があるので、
(同時にアイテムのDB埋め作業有り)
地味にキツイ気がしますが、頑張ります。