30代の仕事 | 組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

30代の仕事

千葉ロッテマリーンズの小宮山悟投手 が、以前スカウトという雑誌で30代の仕事と

いうインタビューを受けていました。


-------------------------------------------------------------------------

今、30歳の自分に言葉をかけるとしたら、「思った以上にしんどいから覚悟しろ」と

伝えたい。いろんな決断の場面があって、その都度、必死で考えた。


でも30代を振り返ったとき、少なくとも「しておけば良かった」という後悔はないんです。

「しなきゃ良かった」というのは多少ありますが。


決断ってね、その瞬間が正しいか間違いかなんて分からないんです。

結果がすぐにみえるような決断は大したもんじゃない。本当にその決断が正しかったか

どうかは、10年後、いやもしかすると死ぬ間際にしか分からないものだと思う。

それぐらい大きな決断を30代はし続けるときなんですよね。


そこで大切なのは、決断した瞬間に、「オレは正しかった」という結論に結び付くように

努力すること。成功の方向にもっていくよう、日々精一杯生きること。

--------------------------------------------------------------------------


42歳、ベテラン投手ならではの言葉。


決断の瞬間が正しいかはわかりませんが、「オレは正しかった」という結論に結びつくように

努力する姿勢は大切。この姿勢は常々持っていたい。