夜の名探偵
夕顔というだけあって夕方に咲きます。
よって、ちょっと暗い画になってます。
またつまらぬものをとか言われそうw
次は夜中の撮影です。
右側の自動販売機が照らしてくれるので
「犯人はこの中にいるッ!」
おもちゃのカメラはシャッター速度1/4を提案してきました。
「て、手持ちで四分の1秒だとッ」
これなんてT側なんでたぶん120mmくらいの画角です。
これも1/4のSSで心を完全に「無」にして撮っています。
三脚なしで、この焦点距離、SSで手ぶれさせないってのはなかなかですよ。
まあ、気の済むまで何枚でも撮れるのが静物のいいところであります。
失敗しても成功するまで撮ればいいんだから。
夜景なんか撮れないんですよ、おいらのカメラじゃ。
この状態でISO1600で最大まで上がってました。
かなりノイジーな画になりましたが、
これはこれでいいんじゃないかと思い、
暗所でムリに撮ったっぽい画のままで満足しました。
どーせ光量がぜんぜん足りないので細部まで解像してくれませんし。
こっちはちょっとだけソフトに加工しました。
やっぱりカメラってのは光の入力がいちばん大事で
暗い場所での撮影なんて
いちばんカメラの能力が発揮される部分なわけで。
あえてその悪条件に低スペックカメラを持ち込んで、
さらに三脚なども無しで、
己の集中力だけで撮影してやろうと。
なんというあまのじゃくw
性格の悪さがこんなところにも表れています^^