またアケステを少し改良するの巻
またまた
自作アーケードスティック
「真・アーケードスティック for セイミツ」
を改良しました。
パッと見には変わりませんが、
実は一度全バラして
ボディのFRP樹脂塗装をやり直しています。
今度は多少テカテカのままにしました。
天板はもちろんPP板で保護してありますがね。
内部を少し改良しました。
サブウーファーボックスに詰め込んでいた手芸用の綿を
内部に詰めました。
そして底板にも、もう少し吸音材を張りました。
レバー&ボタンの動作音を少しでも減らそうというもくろみです。
ちょ、また。
セイミツ工業のアーケードスティックパーツ類です。
部品単品なども発注しました。
はっきり言ってそこらのゲーセンよりも在庫を抱えているかもしれません(;~_~)
ほんと、セイミツ工業好きだよな(;~_~)
セイミツで働けばいいのに・・・
おいらのアケステは真スティック1機だけですが、
パーツ在庫は山ほどあります。
まあ、いつか他のを作るときに必要になるかなと思い、
または部品が破損したときに交換できるように、
そして色を変えて気分を一新できるようにです。
とは言っていますが、
ただのコレクターです(;~_~)
かなりの種類の在庫パーツがあります。
すべてセイミツ工業製です。
スティック在庫は LS-55-01が3個、
ボタン類は3セット色違いがあります。
その他、24Φボタンも数個ありますし、
単品部品のLS-55用のシャフトカバーやレバーパッキンなども数点買ってあります。
ちなみに明細をみるとLS-40のものと共通らしいです。
ホールプラグも数個あります。