真夜中のマシンガンで君のハートを撃ちぬけるさー | t-speedブログ

真夜中のマシンガンで君のハートを撃ちぬけるさー

♪真夜中ーの マシンガンで 

君のハートを撃ちぬける さー♪


タイトルは

「恋とマシンガン」

FLIPPER'S GUITAR ですが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=VPugHaeEpmg


記事の内容は

スト2記事です(;~_~)


それではヒットコンボ道場はじまります。

お題は

t-speedブログ

「Xディージェイ マシンガンフルヒット」

です。


ディージェイのマシンガンはCPUが使ってくるとおり、

とてつもない連続技で一気に体力を持っていかれて死亡しますが、

それは人間の連射力では不可能じゃないかというレベルにあります。


それでも最近、アケステを作ったので

それでどこまで出来るかやってみました。


相手はXケンで、

画面端でしゃがみアッパーマシンガンのコンボです。

t-speedブログ

しゃがみアッパーを出したら上を押してマシンガン発動&三つのボタンを連打。

とっても難しい。


マシンガンはフルヒットで4発。

しゃがみアッパーから入れば5ヒットなのですが、
t-speedブログ

とっても難しいです。

連射力がモノを言います。


地上からこんなに減ってしまう。
t-speedブログ

これがめくりから入れば7割+ピヨという=死亡につながります(;~_~)


画像で見ると簡単そうですが、

とっても難しいです。

連コンを使えばいとも簡単に出せると思いますが、

当道場は連コン禁止ですからね。


説明に入ります。

まず、おいらの場合ですが


マシンガンは中で出しています。

T.Akibaさんのとこによると、

小から大にかけて1フレームづつ初弾の発生が遅いそうですが、

おいらが何度もチャレンジした結果

中で出すとフルヒットしやすいということになりました。


これはおいらの操作方法によるものかもしれません。

普通に考えたら小がヒットしやすいでしょうが、

なぜか小より、中のほうがフルヒットできます。


おいらの感触では

ラスト四段目のマシンガンのアッパー(上の5段ではなく、マシンガン単体で)が

t-speedブログ

中のほうがつながりやすい感じがします。

ちなみに「中」と書いていますが、

マシンガン始動ボタンが中であって、

連打は小中大全部連打しています。


そもそもマシンガンというものは


1、2段目は連打することで早く次に移行するため

連射が必要ですが、


3発目がヒットしたら

3段目は連射する必要はありません。


3段目がヒットした直後、連打をやめます。

すると、

4段目(アッパー)がすぐに出て終わります。


t-speedブログ
こうすることで4ヒットが可能になります。


連打をしないと、いつでもラストのアッパーがすぐに出るというのを

覚えておいてください。


実際やってみると分かりますが、

なかなかフルヒットさせることは難しいです。

しゃがみアッパーキャンセルからだと尚更です。

そこでおいらの操作法を少し書いておきます。
t-speedブログ

普通同時押しの時はこのようにしてボタン三つを同時押ししますが、


マシンガンの時はおいらは↓こうです。

中指、薬指を寝かせます。
t-speedブログ

そうすることでボタン三つを押すタイミングをずらし、同時にならないようにしています。


t-speedブログ

極端に書くと、こんな感じで↑

大パンチキャンセルから中マシンガンを出すのが

ずらし押しになり、

そのまま小を押し、ずらし連打をします。

これが中が出し易い要因なのかもしれません。

大パンチ→小パンチずらし押しからの連打は、

中指を上げなければならないのでやりにくいですからね。


おいらが考えた入力方法は効果あるのか不明ですが、

もしかしたら、


同一フレームで三つのボタンが押されても3連打として認識されてないのでは?

なんて思っています。

*ソース無し


もしそうだった場合、三つ同時に連打するのも1つだけ連打するのも同じということになりますね。


実際、完全同時に連打することは不可能でしょうから

気にしなくてもいいかもしれませんが、

やはりせっかくなのでずらしています。


どこかの記述で、ピヨりから復活や掴みを振りほどく時に

「ボタンを同時じゃなくずらして連打すると早い」

というのを見たような気がしますし、

そこから派生した考えです。





以下 2ちゃんねるより抜粋↓---------------------------------------


ハイパーストリートファイター2 その92


44 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 13:47:05 ID:xRxvKB8t0
DJ流れに便乗して・・・
最近使い始めてマシンガンの練習してるんだけど、弱中強の差って発生だけだと
wikiとかにあるけど、必要な連打の早さと当たってからの離れ方が違うような気が。
弱は発生が早くて当たるのが早いから1hit目時は近いんだけど、
3hit目時には離れてきて4hit目(フィニッシュ)がスカリやすくない?
逆に強は1hit目は遠くても4hit目まであまり離れずに当たりやすいんだけど、
必要な連打がキツく感じる。

個人的な具体例が…※はさむ通常技の数(距離)=難度、()内は必要になるマシンガンの弱中強
易:密着生4hit(弱可)>小足キャンセル4hit(弱可)
>正面J・小足キャンセル4hit(要中)=下小P・小足キャンセル4hit(要中):難
で1速だと全部できるんだけど、2・3速から小足キャンセルまでしかできなくなる。
このへんの理屈がわからないとどこをどう練習していいか(何が足りないか)
わからないので、詳しい人教えてクサイ。



45 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 15:40:29 ID:rProkIKDP
>>44
直前までの累積ヒット数が奇数か偶数かで
マシンガンアッパーを喰らった相手の初段喰らいポーズが変化していた
http://www.uproda.net/down/uproda172027.jpg

アナログ連射パッドでギリギリ4ヒットしない連射速度に調整して確認してみた
『小は必ず3ヒットするが、大は最初の喰らいポーズ次第で2ヒットか3ヒットになる』
という位の連射速度で固定

大の方は1ヒット目の喰らいポーズが『後ろにのけぞるポーズ』になった時は3ヒットしたが
初段喰らいポーズが『前かがみのポーズ』の場合は2ヒット目が『後ろにのけぞるポーズ』なので
3ヒット目が僅かにガイルの上半身に届かずガードされる

2ヒット目が出る迄の時間は大の方が早く、これは弱と強で必要な連射速度が違うせいかも
(小はヒットストップ含めた約24F後に2ヒット目が当たり、大は約20F後に2ヒット目が当たった)
すると大マシンガンは2ヒット目の出掛かりポーズが当たる事になり
結果的に2ヒット目後の硬直ポーズが長くなり、3ヒット目がガードされたようだ

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 15:58:07 ID:OyKUjYOR0




47 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 16:12:33 ID:XQsaopGI0

>>45
すげーなw

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 16:17:10 ID:6ZVSC/NK0

>>45 は攻略本書くべき。

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 23:54:06 ID:kyFPQSoI0

>>45
おまえ元ゲーメストライターだな

>>44
俺は小安定。
発生がちがうということは、遅いほど、距離は離れると考えて、やはり小のがいいと思ってる。
大はダメージ差は小P一発分くらい高いんだが、どっちみちマシンガンヒットさせりゃ勝ちなんで。

50 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 01:15:59 ID:HIjG077V0
>>45
とても面白い事だと思うけど疑問がある。
ガイルのニュートラルの姿勢で密着させてあったんだろうけど、
そのせいで打点に変化が起きてないかな?
弱マシンガンの 仰け反り姿勢で 頭やられと腹やられの打点が違う。
一番上の頭やられ仰け反りのほうがDJのコブシより少し高い位置にあるよね。
常に前に歩かせた状態で調べたほうが正確な結果が出るんじゃない?



51 :44:2010/11/27(土) 13:16:34 ID:aIFnL++e0

>45
㌧クス。
大マシンガンがスパコンと同じ扱いとは…
つまり小が安定と。中はどうなんだろ?
あと小でメクリ下小P小足マシンガンってできるのかな?
1速で連付きでやってもできないんだけど…
(ホリの15連でやめるタイミングはあってても4hit目スカ)




52 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 14:25:57 ID:9WiCgkoJ0

経験則だけど、すべての状況において小がいちばん安定する

めくり>小P>小足>マシンガンは可能、というか基本
ただし、相手キャラによってはマシンガンフルヒットさせるのはむずかしいか、不可能

中は、小大の真ん中だが、中途半端なので、中やるなら小か。
発生の速さの差はかなり大きい

人にもよるんだろうが、小でまったく問題ないはず。




----------------------------------------



45レスで書かれているとおり、

スパコン&マシンガンのやられポーズは

それまでの合計ヒット数が偶数か、奇数かにより

違うみたいですね。


おいらもやっていて思ったのですが、

あきらかに、


「これは全段入るだろう」

という近い間合いでヒットしていったのに、

ラストがスカったりすることが多々ありました。


おいらの場合は初弾から3段目までが素早く出た場合は

フルヒットが見込めます。

早い時はすぐに分かります。

ダラララララア

ダララララララララア

という感じに違いますね。

素早く出たとしても、おいらの連射力の場合は偶数奇数の関係により、

さらに確立2分の1になってしまいます(;~_~)


この辺は慣れと個人の腕前の問題になってきますが・・・


ひさしぶりにかなりハードな記事でした(;~_~)

めったに成功しない上、

ポーズをかけるタイミングが難しい、マシンガンの写真を撮るのはたいへんシビアでしたw