ここに来てPSPの異常なまでの売れ行き、品薄状態続く
おいらは最近PSP-3000に興味があり、
いつか欲しいなーと思っていたのですが
手を出せずにいました。
PSPでバブル期のアケゲーがやりたいからです。
グラディウスポータブルなど・・・
12月中旬は地元の電気屋さん、おもちゃ屋さんにはどこにでもあり、
おいらは○○電器が高ポイント付きで安いなあなんて思っていました。
ところが先日、もし安ければ買おうかなあと電器屋さんに向かってみると
無くなっていました・・・
その足で近辺のおもちゃ屋さん&電器屋さんを回ってみたのですが、
軒並み姿を消しており、
店員さんは
「入荷の予定は見通しが立っていません」
の一点張り。
まるでソニーが定型文でそう言わせているかのようにどこも同じ対応でした。
クリスマス&お年玉&モンハン3&AKBの相乗効果で
今更になって爆売れしだしたのでしょうかね。
アングラでは
モンハン3と6.3xFWがハックされたというのも追い風の原因でしょうかね。
ハッキングで思い出しましたが、
ついにPS3もこのたび割られたそうです。
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/07(金) 14:44:19 14pUEIWo0
ハッカーがPS3の「鍵」をネット上に公開
http://www.kotaku.jp/2011/01/ps3_rootkey.html
PS3ホームブリュー解禁?
ジョージ・"GeoHot"・ホッツさんは、著名なハッカーです。iPhoneをクラックしたことなどでも知られている彼は、
今回PS3ハックのキーとなるものを見付け出したようです。さらにそのキーをオンラインで公開しています。
先週は別のグループ「fail0verflow」がPS3の「秘密暗号化キー」なるものを発見し、
PS3にリナックスをインストールするツールを公開するという話がありました。
今回GeoHotさんはその一歩先を行きPS3の「ルートキー」を公開しました。
ルートキーは「署名」のような物で、PS3に「これから動かすプログラムは正規の物だよ」と思い込ませるものです。
これが公開されたとなれば、大勢の人々がPS3を弄り始めているのは間違いないでしょう。
このキーがあれば、カスタムソフトや海賊版ゲームを動かすことも可能になってしまいます。
2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/07(金) 14:45:05 14pUEIWo0
ここに至るまでのまとめ
・2010年 1月
Geohot氏、PS3のOtherOS(Linuxなどのインストール)機能周りにexploit(脆弱性)を発見
・2010年 4月
SCE、OtherOS機能ごと廃止でexploitを封じ込める強硬策に
(それをきっかけとした集団訴訟が世界各地で現在も進行中だが、それはまた別の話)
・2010年 7月
Geohot氏、PS3のハックを断念し引退宣言
:
・2010年12月末
fail0verflowチーム、PS3の公開鍵を発見
(fail0verflowチームはOtherOS機能を再び使用可能にすべく集まったハッカー集団
つまりOtherOS機能さえ廃止していなければ、この発見もなかったということ)
・その数日後、2011年 1月初頭
Geohot氏、上記の公開鍵を足がかりに発見したPS3のマスターキーを携え、復活
マスターキーが公開されることで、対策不能な形で任意のコードが実行可能に
KaKaRoTo氏、早速フラッシュメモリのみでインストール可のCFWをリリース
さらには、Mathieulh氏、PS3内からPSPのマスターキーを発見
誰かがPSPのマスターキーを公開するのも時間の問題だろう…
3 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/07(金) 14:45:42 14pUEIWo0
ソニー、PS3のハック問題に関して正式にコメントを発表
http://gs.inside-games.jp/news/261/26194.html
>一方、ハッカー集団fail0verflowのメンバーであるpytey氏は、英BBCの取材に対し、
>「本体には修復不可能な障害が起きた、新しいハードを出す以外に修正する方法はない。
>ソニーはこの事実を受け入れることになる」などとコメントしています
>「本体には修復不可能な障害が起きた、
新しいハードを出す以外に修正する方法はない。
ソニーはこの事実を受け入れることになる」
PS3はともかくとして
おいらはせっかく買い物に行ったので
これだけ買って帰りました(´・ω・`)
PSP-3000用の新発売された液晶保護フィルターです。