エクストラパッドでスト2練習
前回のブログで
GAMETECH エクストラッドP3(PSP-3000)を
デュアルショック2につけたという記事を書きましたが、
その状態でスト2を練習していました。
ずっとやってたのでこの操作感にも慣れてきました。
自作パッドでやってたときと同等くらいまで持ってこれました。
以前より出るようになりました。
つなぎが早ければ8ヒットすることもあります。
めくり小キックが入れば一気にいくことも可能なようです。
おいらはそこまで出来ませんが。
数ヶ月前はコアコアダブサマなんて夢のまた夢だという感じでしたが、
練習と情報の甲斐あって
たまに出るようになってきました。
失敗してもコアコアサマーが当たるようならタイミングはおkということになります。
おいらの場合のポイントは
「小キックと大キックのずらし押し&すぐ離す」
ですね。
こうすることで
しゃがみ小キックキャンセル空ジャンプが出た後に、
ダブル発動のチャンスが増えます。
もし、小キックと大キックが完全同時になってしまって
小キックキャンセル空ジャンプだけ出たとしても
「すぐ離す」ことにより
「ボタン離しダブサマ」のチャンスもやってきます。
デュアルショック2コントローラーなので、
□ボタンとR2ボタンの微妙なずらし押しはミスが多いからです。
このようにミスった時でも少しでもリカバリできる方法をとっていると
結果的に成功確率はあがってきます。
数ヶ月前は「コアコア烈破」すらも
パッドじゃあ無理な技だと思いこんでいましたが、
現在ではたまに出せるようになりました。
稼動当初15年前の攻略と、現在の攻略とではまったくレベルの違うものになっています(;~_~)