いろいろやってみる修行
本日のハイパー2ヒットコンボ道場は
なんとなくいろいろやってみました。
CPU戦も全員ノーコンティニュークリアを果たした今、
やることと言えばかっこいい連続技の精度をあげるくらいでしょうか。
*対戦相手がいないため。
本日はPS2純正パッドに十字キーパッド(自作)をつけたやつで
左右とも1~3回くらいだせました。
ガイルで8ヒット表示を出すには、
コアコアダブサマのつなぎを速くしてダブルをフルヒットさせないと
7ヒットになってしまいます。
これをパッドで出せるやつはどれくらいいるんだろうか(;~_~)
こないだタミヤセラグリスHGで少しレバー周りをグリスアップしたので
おいらはアーケードでセイミツのレバーがスキなんですが、
自作スティックのほうは、外側が出来てなぜか待機中になってるので
市販のこちらを使っています。
今まで使ってきた市販の中ではいいほうだと思います。
値段も安かったですしね。
女子供はこれで十分ですよ。
やりやすいです(;~_~)
連続技のボタン操作があまりスムーズではありませんが、
レバー入力はすごくやりやすいですね。
どっちがやりやすいかと言われると困りますが、
おいらは
どちらでもおkと言っておきましょうか。
スティックでもパッドで出せるおおかたのコンボは出来ます。
セーフダブル等の連続もできますし、
タメ系のキャンセルスパコンも単発キャンセルならできますね。
さすがにXリュウ「真・真空九段」(めくり大キック大ゴスしゃがみアッパー真空)
などの大道芸っぽいやつはパッドでないと慣れてないため出しにくいですがね。
立ち回りの入力の正確さ、速さなどではスティックのほうがおいらは強いです^^