ひきつづきXガイル道場
ガイル地上四段を考えました。
画面端のみで、密着でピヨった時、
または飛び大キックを引き付けすぎてスカってしまったときのリカバリに。
しゃがみ中パンチ中ソニック(大でもよい)→しゃがみ小キック連キャンニーバズーカ
ガイルのソニックは小でも大でも同じ隙らしく、
ダメージも誤差があるのでやりやすい中ボタンでもよいと思います。
ソニック後のしゃがみ小キックはスローがかかって出しにくいので
連打で出します。
そしてそのまま連打でレバー前入れ連キャンニーバズーカです。
ダメージはけっこうなものです。
アッパーサマー単発よりはるかに減ります。
しゃがみ中パンチソニック→裏拳より減ります。
難易度は少々あがりますがね(;~_~)
小足×3、ムエタイキャンセル大サマーもいいですが。
キャラを変更して春麗の話になりますが、
春麗の百裂キックは小→中→大の順で小のほうが素早く攻撃が出ます。
X春麗にいたっては攻撃発生小は4フレームで中は7フレームらしいです。
*T.Akibaさんのページより。
4フレームの発生はなかなかの速さで、
X春麗の遠小パンチが3フレで近小パンチが4フレらしいので
かなり使えます。
おいらはCPU本田が、大百裂を撃つ前に呼び動作の小パンチらしきものを
チョンチョンと出してきますが、
それをガード後に連打で小百裂キックを割り込み、百裂張り手をつぶしました。
ガード後中に連打すれば素早い小百裂がリバーサルで出るので、
かなりのきつい連携にも割り込めるのではと思います。
蹴り足は根元からつま先まで無敵ですし、
天翔脚より前に強いですし、上に飛ばない分リスクは少ないと思います。
まあ、これに関しては机上論でCPU戦しかやらないおいらには
対戦での利用価値は検証できませんが。