待ちガイルとは言わせない | t-speedブログ

待ちガイルとは言わせない

今回のブログはぼんやりしたCPU攻略ではなく、

「Xガイル ヒットコンボ道場」です^^


もう待ちガイルだなんて言わせないッ!

最近始めたXガイルのオススメコンボを紹介いたします。

t-speedブログ
めくり小キック→小足×2→ムエタイキックキャンセル大サマー。


Xになって非常にめくりやすくなった小キックを起き攻めで使います。

ダメージは半分に届かない、大中サマーくらいの減りですね。

起き攻めで二択をせまるのが困難だったガイルには強力な武器になります。

ただし、めくりからの小足はしゃがみ小パンチとくらべて

発生が遅いため、少々つながりにくいきらいがあります。


おいらは以前、

「大サマーの存在意義がわからない」

的なことを書いていますが、

そしてこれが大サマーの存在意義でした。


大サマーは無敵時間が少ないため、小中より速くフィニッシュを迎えます。

このコンボは距離が離れてくるので

ラストのサマーは三日月がヒットします。

三日月が速く出るのは大なのです。

ちなみに小では当たりませんでした。


ただし、このコンボ

相手が座り喰らいした場合、完璧な目押しでないとつながりません。

大サマーをスカった場合、たいへんなことになりかねないので・・・


こうしてみます。
相手が座り喰らいした時は、

t-speedブログ

めくり小キック→小足×3→ニーバズーカ。


t-speedブログ

バズーカは小キックの連キャンでつなげます。


小キックのみの簡単コンボですが、

そのダメージは↑の通り、上記のムエタイサマーバージョンと同等です。

これならもしバズーカをガードされてもそれほどピンチにはならないでしょう。

こうなってくると、ムエタイサマーにする必要性すら考えなくてはなりませんね(;~_~)


ガイルの立ち&しゃがみ小キック、そしてニーバズーカは特にダメージがでかいです。

これでスタン値が高ければ完璧なのですがね(;~_~)


スタン値で思い出しましたが、

ガイルの定番、


飛び大パンチ→しゃがみ中パンチキャンセルサマー。

ですが、

これだとピヨらないので


最初を「飛び大キック」にします。

するとかなり高確率でピヨるという知ってると得する情報もありました。


そもそも「コアコアサマー」が自在につかえれば

小足さえ入ればサマーにつなげられるのですが、

その技術をおいらはまだ習得していないもので・・・


「コアコアサマー」、「コアコアニーバズ」でも脅威なのに、

プロの人が使うという

究極「コアコアダブル」はいかにおそろしいものなのか、

このたびの道場でよく分かりました(;~_~)

*おいらはコアコアダブルはできません。



P.S.

この度、はじめてXガイル実戦で(CPU戦ですが)

しゃがみ中パンチダブルサマー

を決めることができました。

t-speedブログ

「エウッ!」と叫びそうな写真ですがw


急だったので、こんなへんなローリングアタックみたいな写真になってしまいましたがw

一度でも実戦で決めたことがあるというのは大きいと思います。

いつもはトレモなので。