ついに出来たXガイルでリフトダブルサマー
今回のハイパー2ヒットコンボ道場は
「Xガイル特集」です。
まあ特集と言えるほどの記事ではありませんし、
プレイヤーでもありません(;~_~)
リフトアッパー(しゃがみ大パンチ)ダブルサマー。
はじめての成功です。
しゃがみ中パンチからのダブルはたまにできてましたが、
リフトスーパーキャンセル(スパコンキャンセルオンリー)は
今まで成功したことがなく、
「ほんとに出来るのかよ(;~_~)」
と疑いの念すらありました。
最近、春麗ばかりやっていたので
ひさびさのガイルはダブルがヘタクソになっていましたw
というわけでとりもどしついでに
今までお蔵入りしていたリフトダブルに手をだしたわけです。
youtubeにもリフトからのダブルサマーはないようで、
タイミングもよくわからなかったのですが
春麗の修行の成果がでたのか、(しゃがみ中パンチ千裂)
リフトダブルの成功にいたりました。
このように他のキャラを修行しているうちに
失っていくものと、得られているものがあります。
ダメージはこのくらい。地上からでもすごく減ります。
スコア表示を確認してください。ほんとうにできました。
リフトのキャンセルのタイミングはそれほど早めではありません。
かといって、DJのしゃがみアッパーほど遅くもありません。
おいらの場合はリフト空キャンダブルから始めて
徐々に遅くしていきました。
ちなみにおいらはキャンセルの時は、普通コマンドでやっています。
左下タメ、右下、左下(しゃがみ大パンチ)上Kで出しています。
簡易コマンドの左下タメ、右下、左上Kは対空時にしかつかってないですね。
ラストの左上Kが左上を押してから1フレーム後に入力しないと出ないそうなので
(左上を同時では出ない)
それが原因かと思っています。
これは簡易コマンドのラストが左上で終わらせるため
左方向、上方向という2フレで認識されているかららしいです。
*こちらの情報は「生涯現役KO技塾」さんページより拝見させていただきましたm(_ _ )m
おいらはこの簡易コマンドが苦手だったのですが、
どうやったら出やすいか研究した結果、このようなことになりました。
左下タメ、右下、左、左上K
「それじゃあ、たいして簡易でもなくね?」
なんて言われそうですが、
気持ちは左を通って左上同時Kということです。
これで結局、簡易の左上で1フレ待機したのと同じじゃないかと思います。
実際、おいらはこれだと調子よく出ます。
言わば、
通常コマンドと簡易との間のようなコマンドになりますがね。
そしてガイルでCPU戦をやってみた感じ、
やたら通常対空が弱いなあと思います。
スラストキックも初代みたいに使えませんし、
立ち大キックも近距離のみなので使えません。
ということはやっぱり上り蹴りか、リフトアッパー早だししかないですね。
そこで遠距離中キックのソバットを使ってみたところ
遠目の場合は意外と効果的でした。
移動ソバットと同じ判定だと仮定して、
レバー後ろで下がりながら対空ソバットも使えたりします。
まあCPU相手なので、どういうタイミングで撃ってきてるかわかりませんが・・・
接近戦では相手の足払いを交わしながら攻撃できるのが強いですね。
ブーツのあたりから無敵のようですし、
サガット戦ではグランドを越えて攻撃ができます。
Xガイルのサマーはだんだん弱くなっていますが、
それでも前方も後方も強い判定を持っていますね。
最近はX春麗ばかり使っていたので尚更そう思いました。
天翔脚だと全然届かない飛び込みも、
飛び道具の撃ち始めも、
中サマーでがっつり斬られますしね。
地上戦でも強いです。
ただ、サマーは小だとすこし出が遅い感じがするので中がオールマイティーに有効かと思います。
バルログなどの素早い飛込みには間に合わない時もあります。
小が有効なのは起き上がりでしょうか。
ガイルのコンボでは
画面端で定番の大、大、ソニック裏拳がありますが、
これはやはり現在でも有効です。
ラストを遠距離大キックにしたほうがXぽくてかっこいいかなと思いましたが、
こちら、あきらかに裏拳より出が遅いのでガードされることもしばしばです。
そしてしゃがみ大キックのドラゴンスイープにすると、
やや前進して出さなければ届きません。
ドラゴンの1回転目はより裏拳のほうが距離が長いですし、
そもそも裏拳はレバー前じゃないとでないので、
ソニックが当たってスローがかかっている間に
前を押しながら大パンチ連打というのがもっとも効率的かつ、
有効なプレイですね。
ちなみに裏拳はその場からでも届きます。
ドラゴンは届きません。
というわけで少々Xガイルの説明をいたしましたが、
CPU戦でもダブルサマーがガンガン使えます。
対空で4から5ヒットも可能です。
(お急ぎの時は簡易コマンドで)
地上でも近距離に来てるときに博打で撃ってもたくさんあたってくれ易いです。
春麗の千裂と違うところは、
ダブルは、体ごとぶっとんで来る攻撃(スーパー頭突きや、ローリング)などにも
3~4ヒットしたりして大ダメージを与えることもできます。
千裂の場合だと1ヒットで終わることもしばしばです。
飛び中→しゃがみ中パンチソニック→中足→ニーバズーカ→しゃがみ中パンチソニック
なんてやってると1ラウンドに2回もダブルが使えたりしますし、
けっこうCPU戦が楽しいキャラです。
とかなんとか言って
おいらはまだノーコンティニューでクリアできていません(;~_~)
バルログ、ベガで手こずりますw