春麗天翔倶楽部 | t-speedブログ

春麗天翔倶楽部

今日のハイパー2ヒットコンボ道場は・・・


「春麗天翔倶楽部」

です。

ただ単に筆者が春麗を使い始め、

天翔脚の性能を詳しく知るために発足しました。

では内容をどーぞ。



X春麗 vs Xキャミィ

通常ジャンプ攻撃に対し中天翔脚で迎撃

t-speedブログ

キャミィ吹っ飛び最高地点はこの高さ。

ゲージ越えがやっとの時もあります。


t-speedブログ
春麗の着地した瞬間のキャミィの高さ。

ポーズメニューの黒窓にキャミイがかぶさっている。



小天翔脚で迎撃

t-speedブログ
キャミィ吹っ飛び最高地点はこの高さ。

毎回違うのですが中と同じくらいのものです。

ゲージ越えがやっとの時もある。


t-speedブログ
春麗が地上に降りた瞬間のキャミィの高さに注目。


*ちなみにポーズを掛けるタイミングは出来るだけ詰めてますが、

コンマ1秒で高さが変わるためイメージを掴めるくらいに思ってください。

あくまで人間が感覚でやってることなので。


対空で引き付けるタイミングによって高さは変わるのか

検証するたびに最高地点は変わるのですが、

小でかち上げたほうがどうやら

春麗が先に地上に降りられるようです。


平均でライフゲージの上にキャミィの尻が乗っかるくらいに上がるのですが、

春麗が上昇する高さが中では高いため

中は春麗の着地が遅いという結果が出ます。


簡単にいうと

天翔脚は小で打ち上げたほうが春麗が先に地上に降りられる

ということです。


まあ、小の方が無敵時間が長いですし、対空に向いてますし、

小でも中でも相手が春麗の頭を狙ってくるくらいの距離の飛び込みじゃないと

3ヒットで打ち上げられません。

そして地上からより、対空で当てたほうがほんの少しだけ高くあがるような印象でした。


ちなみに地上から密着からでもキャラによっては3ヒットします。

高さはというと、ぎりぎりゲージを越えるくらいの高さは出ます。

ここで今まで無敵時間の関係上、やってなかった

大を検証してみたところ


大はなぜか高さ自体が低い傾向が出ました。

そして春麗自身も高く上がるので地上に降りるのはだいぶ遅れます。

大はお手玉コンボできないなと思いました。


春麗vs春麗の場合、

小、中天翔脚は地上では2ヒットしかしませんが、

大は3ヒットできます。


そして、

さらにキャラによっても打ち上げる高さが違うようです。


Xザンギですが地上からの小の3ヒットで

t-speedブログ

ここまで上がりましたw

どこまでいくねん!


t-speedブログ

そして春麗が降りたときでもまだこの位置に。

まあ、グラフィックが違うので実際の当たり判定がどうなのかはわかりませんが

おそらくザンギはお手玉を喰らい易いのではないかと思います。


能書きはいいからそろそろお手玉の写真を上げろってw


というわけでやっと撮影できた

対空小天翔脚3ヒット→千裂脚1ヒットです。
t-speedブログ

CPUフェイロン相手です。

画面端にひっかかって落下が遅れたわけじゃなく、

一回目のキックの突進で画面端に弾かれたものです。

もっと中央だったら2ヒットしたかもしれません。

t-speedブログ

コンボ表示確認。


フィニッシュも決まりました。
t-speedブログ
これが自在に出せたらカッコイイのに・・・

完全にジャックナイフで打ち上げてソバカニで拾うのよりムズイよな(;~_~)

ソバカニは普通に2ヒットで拾えるし。




おまけ

この人は中JK(ジャックナイフ)のみでこれが出来ます。

t-speedブログ

中ジャックナイフ(2ヒット)からの・・・


t-speedブログ

中ジャックナイフ。

無敵時間の関係上、大は使いにくいので

実戦対空ではこれでしょうね。


ちなみに中→小は空中ヒット判定はないのでだめみたいです。