通常技を制するものは試合(ゲーム)を制す その1 | t-speedブログ

通常技を制するものは試合(ゲーム)を制す その1

本日のハイパー2ヒットコンボ道場は

タイトルどおり・・・


「通常技を制するものは試合(ゲーム)を制す」

これを題材にしたいと思います。


通常技のみでつなぐ連続技の特集です(スパコン&必殺技無し)。

基本的にはXキャラで。


まずはXリュウ。
t-speedブログ

飛び大パンチ→しゃがみ中パンチ→大足払い。

t-speedブログ
ダメージは大、大、大波動と互角ですが、

中パンチ→大足がつながりづらい(;~_~)

何度もトライしました。

実戦投入はキツイですね。


つぎはDリュウです。

t-speedブログ

飛び大パンチ→小足×2同時押し大正拳。

t-speedブログ

ダメージはまあまあですが、確実にピヨります。

同時押しなので基本的にアーケードスティック用です。

おいらはパッドでやってますが・・・


つぎはX本田。
t-speedブログ

飛び大パンチ→立ち中パンチ→しゃがみ大パンチ(一発のみ)

t-speedブログ

ダメージはリュウの大中波動と同じくらいですかね。


じつはX本田、いいのがありません。

必殺技こみでも小足大頭突きくらいしかないです。

せめて、遠距離の「出足払い」などの単発がヒットすればもう少し大きいのですが。


次はXザンギです。

t-speedブログ
飛び大パンチ→立ち中パンチ→大足払い。

t-speedブログ

ダメージは半分近く。

ザンギ使いの人でピヨッたらスクリューや、アトミックで投げる人がいますが、

こっちのほうがぐんと減らせます。

まあ、打撃なんて邪道だと言われればそれまでですが・・・


こちらは↓めくりからの大、中、立ち小K、大足払いです。
t-speedブログ

t-speedブログ

ダメージは半分を超えています。

ザンギは投げるより、実は打撃のほうが減らせます。

こういう、

「魔法使いなのに、打撃のほうが恐ろしい」

っていうギャップ大好きです(*Wizardry ワードナより)



お次はXブランカ。
t-speedブログ

飛び大パンチ→立ち中パンチ→のびーるパンチ。

t-speedブログ

ダメージは大、大、大波動と互角くらいです。

ブランカの昔からの基本三段ですね。

大足払いのほうがいいかなと思いがちですが、

スタン値(ピヨり易さ)の観点からのびーるを選びました。


こちらはめくり大パンチ、中×2、のびーるです。
t-speedブログ

ダメージは半分以上ですが、

まあ滅多なことではつながりません。

おいらも「これは無理なんじゃないか・・・」と思いだしてきたころ

奇跡的につながりました(;~_~)

相手が第二世代(ダッシュなど)だったり、横幅が大きいキャラならもっと

楽に行くかもしれません。



その2 へ続きます。